浜松国際交流凧揚げ大会報告その2
八日市大凧会館のToriiです。
浜松国際交流凧揚げ大会報告その2です。
凧揚げには、チャレンジのメンバーが作成した
8畳敷八日市大凧「体験は宝」と20畳敷八日市大凧「ナイストゥミートユー」、
そして多少の雨でも揚げられる昨年のチャレンジのメンバーが作った8畳敷の
キャッフィーが描かれた凧を持っていっていきました。
20畳敷八日市大凧も8畳敷八日市大凧「体験は宝」を揚げた後に
揚げました!!
20畳の凧揚げのときは、地元南陽中学校のみなさんにも引いてもらいました。
20畳の大凧を準備し移動しているときに、南陽中学校のみなさんが引き綱を
もって待っています。
揚げる時には、ラッパが勢いよくなります。
中学生の力強い走りで揚げました。
http://weblog.city.hamamatsu-szo.ed.jp/nanyo-j/index.php?e=481
↑南陽中学校ブログ
キャッフィーの凧は揚げることはありませんでした。
1日雨に濡れていましたが、さすげ雨対策よく、大丈夫でした。