カブトムシの凧作り

東近江大凧会館

2007年08月18日 15:52

大凧会館のToriiです。

カブトムシの親子凧作り教室を開催しました。

参加人数は、約40人で19枚のカブトムシの凧に挑戦です

まず、カブトムシの形に切り取られた紙に色を塗っていきます。
子どもによっては、青や黄色なんかも使っていました


色が塗れたら、外で乾かします。天気がよいのであっという間に乾きました。


骨組をボンドで取り付けます。
取り付けが終わったら、そり糸、あげ糸を取り付け完成です。


さて、いよいよ凧揚げです。
外の空き地で行いました。
暑い中、カブトムシの凧がよく揚がりました。




東近江スマイルネットや各新聞社の取材がありました。
スマイルネットは下記の日時に放映されます。
ぜひ、ご覧下さい。

☆東近江スマイルネット デイリーニュース [e-おうみNOW!!]   
      8月20日(月) 18時30分、20時、22時、24時
      8月21日(火) 6時、9時、12時