2019年10月24日

「東北の凧シリーズⅡ 秋田・山形・福島」開催中

東近江大凧会館では、10月22日(火)から秋田県、山形県、福島県の37点の凧を
紹介する東北の凧シリーズⅡが始まりました。



秋田県からは、珍しい凧のカップルである芭蕉の葉を被った「男べらぼう凧」と
牡丹の花を被った「女べらぼう凧」、墨の濃淡だけで絵が描かれた「まなぐ凧」などを
展示しています。(まなぐとはまなこ(眼)のことです。)

山形県からは、中央に赤い丸が描かれた「すみ凧」、
人物を小さく怪物が大きく描かれた「米沢凧」、
江戸時代末期から受け継がれている「花泉凧」と「谷地凧」、
ひと凧や亀凧など種類がある「酒田凧」、
旧新庄藩士・隠明寺家に伝わる凧で版木が見つかり復元された「隠明寺凧」を
展示しています。

福島県からは、ギョロッとした目で舌を出した絵が特徴的な「会津唐人凧」などを展示しています。

みなさん、東北の凧をお楽しみください。

開催期間 令和元年10月22日(火)から11月25日(月)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで
       (ただし、入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般:300円 小・中学生:150円



Posted by 東近江大凧会館 at 08:00 Comments( 0 )

2019年10月21日

東北の凧シリーズⅡ「秋田・山形・福島」設営

今日は休館日です。
毎月第4火曜日は館内整理日で休館日ですが、
祝日と重なると前日が休館日になります。

明日が「即位礼正殿の儀」の祝日で、大凧会館は、慶祝行事として
入館料が無料になり開館しています。

今日が館内整理日の休館日となり明日から始まる
2019年特別企画 東北の凧シリーズⅡ 秋田・山形・福島の
展示設営を行っています。



秋田県、山形県、福島県の37点の凧を紹介します。

ぜひお越しください。

展示会名 東北の凧シリーズⅡ 秋田・山形・福島
会場 東近江市世界凧博物館東近江大凧会館
開催期間 令和元年10月22日(火)から11月25日(月)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般:300円 小・中学生:150円




Posted by 東近江大凧会館 at 12:09 Comments( 0 )

2019年10月13日

「東北の凧シリーズⅡ秋田・山形・福島」を開催します。



東近江大凧会館では、10月22日(火)から秋田県、山形県、福島県の37点の凧を紹介する
東北の凧シリーズⅡを開催します。

東北の凧シリーズは昨年に続き第2弾です。

展示凧は下記のとおりです。(予定)

秋田県の凧 13点
   男べらぼう凧 2点  女べらぼう凧 2点  まなぐ凧 1点  湯沢凧 4点
   本庄凧 1点  本庄由利凧 2点  能代凧 1点
山形県の凧 18点
   花泉凧 4点  すみ凧 1点  谷地凧 2点  ひと凧 1点  亀凧 1点
   酒田凧 6点  米沢凧 1点  隠明寺版画絵凧 2点
福島県の凧 6点
   会津唐人凧 5点  わらじ凧 1点

みなさん、東北の凧をお楽しみください。

チラシ(表)ダウンロード
チラシ(裏)ダウンロード



Posted by 東近江大凧会館 at 15:37 Comments( 0 )

2019年09月12日

東北の凧シリーズⅡ秋田・山形・福島



9月になりましたが、まだまだ暑い日が続きます。
週末の土曜日には、小学校の運動会もあるようです。

東近江大凧会館では、現在10月22日(火)から開催の展示会に向け
準備中です。

内容は東北の凧シリーズⅡということで、秋田・山形・福島の
凧を展示します。

現在展示する凧を選び、チラシのデザイン作業中です。

写真はポスターのデザインです。

引続き、準備を続けていきます。


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )