2025/04/15 16:45:19

滋賀

2025/04/15 鯉の凧展
2025/01/26 「サザエさん」のオープニング映像
2025/01/24 今日から「鬼の凧展」が始まりました。
2025/01/23 市制20周年記念大凧製作~5日目~
2025/01/22 市制20周年記念大凧製作~4日目~
2025/01/21 市制20周年記念大凧製作~3日目~
2025/01/23 鬼退治!!鬼の凧展
2025/01/20 「鬼の凧展」開催準備中
2025/01/17 東近江市制20周年東近江大凧~奉祝東近江~
2024/12/26 巳年を祝う「新春特別企画 巳の凧と郷土玩具展」開催!
2024/12/23 新春の展示会準備中
2024/12/21 クリスマスの凧展は明日までです。
2024/12/15 サンタクロースの凧ができました。
2024/12/14 近江ダルマの絵付け教室を開催しました。
2024/12/05 クリスマスの凧展
2024/11/25 クリスマスの凧展準備
2024/11/17 今日(11/17)は家族ふれあいサンデーです。
2024/11/11 2025年祝新成人20畳大凧(2日目)
2024/11/13 びわ湖 東近江バルーンフェスタ2024
2024/11/10 「翔べ!未来へ!」~祝新成人20畳敷大凧~
2024/10/19 ~チャレンジ”大凧”~:6日目
2024/10/12 ~チャレンジ”大凧”~:5日目
2024/10/12 今日から三連休です。どこに行こうかな!?
2024/10/13 ショッピングプラザアピアに大凧展示
2024/10/07 「近江鉄道写真展」開催中
2024/10/11 野口謙蔵素描展
2024/10/10 ガリ版ネットワーク1万点大公開
2024/10/09 ガチャフェス2024
2024/10/07 ちいさなたびいち2024 近江ダルマ作り 絵付け教室
2024/10/06 ちいさなたびいち2024 巳(み)の凧絵~ガリ版年賀状作り~
2024/10/04 近江鉄道写真展が今日から始まりました。
2024/09/23 飛び出し坊やの凧を作りました!
2024/09/22 明日は「飛び出し坊や」の凧作りです。
2024/09/21 ~チャレンジ”大凧”~:3日目
2024/09/13 ちいさなたびいち2024
2024/09/11 飛び出し坊やの凧を作ろう
2024/09/10 チャレンジ”大凧”~滋賀報知新聞~
2024/08/26 大凧便り219号
2024/08/25 「遊べるパズル大集合」は9月8日まで!
2024/08/24 クワガタムシの凧できた!
2024/08/23 明日は10年振りにクワガタムシの凧作り
2024/08/21 「飛び出し坊や」の凧作りを開催します。
2024/08/14 飛び出し坊やの凧作り
2024/08/12 暑い夏は博物館で遊ぼう!!
2024/08/11 まだ間に合います。
2024/08/10 夏休みは大凧会館へ!!
2024/07/30 たのしいパズルで遊べます!!
2024/07/28 カブトムシの凧できた!!
2024/07/23 光る君へ パネル展
2024/07/17 パズル体験教室参加者募集中
2024/07/15 ほんまちの夏祭り
2024/07/12 夏休み特別企画「遊べるパズル大集合」始まる。
2024/07/08 夏休み体験教室申込状況(7/8(月)午前9時現在)
2024/06/17 「東近江ちいさなたびいち2024」体験事業者を募集
2024/06/16 大凧便り217号
2024/06/15 夏休み凧作り教室を開催します。
2024/06/12 アジサイ~もりやま芦刈園~
2024/06/11 遊べるパズル大集合~おとなもこどもも夢中~
2024/06/09 フリーペーパー道の駅
2024/06/07 白根大凧合戦~新潟県~
2024/06/05 ムシャリンドウ~近江八幡市武佐~
2024/06/04 夏休み凧作り教室
2024/06/03 パズル体験教室
2024/06/02 今年の夏は、大凧会館で頭脳フル回転!!
2024/05/30 「国スポ・障スポ紹介コーナー」展
2024/05/26 「赤べこの絵付け教室」を開催しました。
2024/05/19 必見!!
2024/05/16 大凧便り216号
2024/05/17 ビックリマン地方創生プロジェクト第3弾道の駅滋賀周遊キャンペーン
2024/05/06 コマ作り、けん玉作り教室
2024/05/07 第3回「福よせ雛うちが一番選手権」結果発表
2024/05/05 今日はこどもの日
2024/04/29 オリジナルTシャツ作り
2024/04/28 作陶65年記念 小嶋太郎 作陶展「日本の桜 四十七景」
2024/04/25 「鯉の凧展」~びわこ放送~
2024/04/24 オリジナルクリアファイルプレゼント中
2024/04/24 まだ間に合います。親子で楽しんでみませんか!!
2024/04/23 親子で楽しんでみませんか!!
2024/04/23 大凧便り215号
2024/04/22 体験教室募集中
2024/04/21 今日(4月21日)は家族ふれあいサンデーです。
2024/04/19 鯉の凧展が始まりました。
2024/04/17 体験教室参加者募集中
2024/04/16 体験教室募集中
2024/04/16 「鯉の凧展」準備
2024/04/15 体験教室参加者募集中
2024/04/25 びわこジャズ東近江2024
2024/04/26 ウキウキ!ワクワク!大人も子どもも、笑顔いっぱいになるおもちゃで遊ぼう!
2024/04/30 飛び出し坊やと歩んだ50年
2024/04/18 商家に伝わる武者人形めぐり2024
2024/04/17 菜の花園~愛東マーガレットステーション~
2024/04/13 笑いっぱい「福よせ雛」は明日(14日)までです。
2024/04/10 明日の10時から体験教室の受付が始まります。
2024/04/08 鯉の凧展
2024/04/09 THE MAKERS MARKET
2024/03/28 福よせ雛~おうみ発630~
2024/03/19 今日(3月19日)何の日??
2024/03/17 Japan Travel | Shiga 福よせ雛 東近江大凧会館
2024/03/07 『企画展「商家に伝わるひな人形めぐり」』~近江商人博物館~
2024/03/06 ビワイチサイクリングマイレージ
2024/03/05 東近江市役所でPRしています。
2024/03/01 広報ひがしおうみ3月号
2024/02/28 福よせ雛~びわ湖放送~
2024/02/26 笑いが溢れる「福よせ雛」開催中
2024/02/23 サッカー対決~福よせ雛~
2024/02/22 大凧便り213号
2024/02/17 オーケストラが演奏
2024/02/16 福と笑いが溢れる 「福よせ雛」が始まりました。
2024/02/07 福と笑いが溢れる 「福よせ雛」開催
2024/02/01 広報ひがしおうみ2月号
2024/01/31 ガオが来るぞ!大作戦2024
2024/01/30 兵動大樹の今昔さんぽ~関西テレビ~
2024/01/28 鬼の凧展~読売TV~
2024/01/28 中学生の集い~4日目(最終日)~
2024/01/26 節分に合せて 迫力満点!鬼が描かれた凧を27点展示
2024/01/24 2024年祝新成人20畳敷大凧飛揚動画
2024/01/23 「鬼の凧展」準備
2024/01/22 鬼の凧展
2024/01/18 兵動大樹の今昔さんぽ~関西テレビ~
2024/01/17 大凧便り212号
2024/01/14 近江ダルマの絵付け教室を開催しました。
2024/01/08 「辰の郷土玩具を知ろう」
2024/01/08 辰(たつ)の張り子 絵付け教室を開催しました。
2024/01/04 新春特別企画「辰の凧と郷土玩具展」~びわ湖放送~
2024/01/02 明日から開館します!!
2023/12/27 辰の郷土玩具を知ろう
2023/12/25 「辰の凧と郷土玩具展」準備中
2023/12/24 メリークリスマス
2023/12/28 新春凧揚げ大会
2023/12/23 「辰(たつ)の絵をかいて大空に揚げよう」を開催しました。
2023/12/20 年末年始の休館日のお知らせ
2023/12/17 サンタクロースの凧ができた!!
2023/12/18 クリスマスの凧展~びわ湖放送~
2023/12/09 「チャレンジ”大凧”」:8日目~大凧完成~
2023/12/08 「東近江・いなべフェア」
2023/12/07 祝新成人20畳敷大凧~夢達成~
2023/12/05 年賀状に辰(たつ)が描かれた大凧のスタンプをご利用ください。
2023/12/06 「チャレンジ”大凧”」:6日目
2023/12/02 「夢達成」~祝新成人20畳敷大凧~製作:16日目~19日目:完成
2023/12/02 「クリスマスの凧展」
2023/11/25 近江の聖徳太子「和」かるた大会
2023/11/24 「夢達成」~祝新成人20畳敷大凧~製作:12日目、13日目、14日目
2023/11/22 紫燈護摩・人形護摩供養とマンダラ展
2023/11/20 大凧便り210号
2023/11/20 「夢達成」~祝新成人20畳敷大凧~製作:10日目、11日目
2023/11/18 明日(11月19日)は家族ふれあいサンデーです。
2023/11/17 「夢達成」~祝新成人20畳敷大凧~製作:6日目~9日目
2023/11/16 体験教室募集中
2023/11/16 スマイルネットの取材がありました。
2023/11/14 体験教室申し込み状況
2023/11/12 「夢達成」~祝新成人20畳敷大凧~製作:4日目・5日目
2023/11/05 「夢達成」~祝新成人20畳敷大凧~
2023/10/31 「お茶目な魅力!大津絵を描いた凧作り教室」
2023/10/29 スマイルナビ~スマイルネット~
2023/10/27 今日から「日本の凧シリーズ 山梨・静岡」が始まります。
2023/10/24 「アル・プラザ八日市」に大凧登場
2023/10/22 奴凧の「飛び出し坊や」完成!!
2023/10/21 「夢叶うまで挑戦」~大凧つくり始まる!!~
2023/10/15 今日は「家族ふれあいサンデー」です。
2023/10/12 島小学校3年生
2023/10/09 10月11日(水)お昼12時受付開始
2023/10/12 「ED31-4 青春の100歳」撮影・試乗会
2023/10/12 旧八日市鉄道飛行場線跡ウォーキング
2023/10/12 Sunny Spot+映画祭
2023/10/11 聖徳市
2023/10/11 ほんまちフードマルシェ
2023/10/13 東おうみびっくりスタンプラリー
2023/10/10 ガチャフェス2023
2023/10/17 瓦屋禅寺 秘仏御本尊特別大開帳
2023/10/07 今日から「近江鉄道の思い出」展が始まりました!!
2023/10/02 長光寺~ライトアップ、夜間拝観~
2023/10/05 一日まるごと八日市
2023/09/27 【しがトク】伝統のスイーツ作り体験~NHK大津~
2023/09/25 大凧便り208号
2023/09/23 明日は飛び出し坊やの凧つくりです。
2023/09/28 「近江鉄道の思い出展」
2023/09/22 「大津絵を描いた凧作り教室」参加者募集
2023/09/18 「水曜どうでしょうキャラバン2023in東近江」開催
2023/09/10 ま~ぶる!ラジオカー~KBS京都ラジオ~
2023/09/09 飛び出し坊やの凧つくりは定員となりました。
2023/08/20 今日(8月20日)は家族ふれあいサンデーです。
2023/08/19 カブトムシの凧完成!!
2023/08/16 「#世界凧博物館東近江大凧会館」【公式】のInstagram
2023/08/13 「ようこそ八日市ふるさと絵屏風の世界へ vol.2」~八日市コミュニティセンター~
2023/08/10 近江ゆかり 聖徳太子かるた展
2023/08/05 けん玉つくり~夏休み工作教室~
2023/07/30 あと5人
2023/07/26 カブトムシの凧つくり
2023/07/25 八日市文化協会「市民ワークショップ」
2023/07/21 太郎坊宮「千日大祭」
2023/07/16 今日(7月16日)は家族ふれあいサンデーです。
2023/07/07 スマイルナビ~スマイルネット~
2023/06/27 親子凧作り教室~カブトムシの凧を作ろう~
2023/05/28 現代アートと大凧の融合作品~京都新聞~
2023/05/20 「現代アートと大凧の融合作品」の展示について
2022/11/24 大凧便り198号


Posted by 東近江大凧会館 at 2025/04/15