2024年07月28日

カブトムシの凧できた!!

今日は、夏休み恒例のカブトムシの凧作りです。

午前11人、午後10人の子どもたちが参加して、
カブトムシの凧が完成しました。

カブトムシの凧できた!!

まず、カブトムシの紙に切り取られた紙に思い思いの色を塗っていきます。

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

外で乾かします。
今日も猛暑ですので、すぐに乾きました。

カブトムシの凧できた!!

竹骨に接着剤で紙に貼りつけます。

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

竹と竹が重なっているところを糸で括り、凧を反らす糸、あげ糸、しっぽを取り付け完成しました。

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

出来がった凧です。
どの凧もうまくできました!!

カブトムシの凧できた!!

カブトムシの凧できた!!

東近江ケーブルネットワークの取材がありましたので、
下記の日時に放送となります。
ご覧ください。

東近江スマイルネット
「e-おうみNOW!!」
 放送日時
  7月31日(水)…18:00 19:00 20:00 21:00 22:00 23:00
  翌日...6:00 9:00 12:00 15:00







Posted by 東近江大凧会館 at 16:35 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。