2014年04月14日

2014年東近江大凧まつり「風の女神」発表!!

2014年東近江大凧まつりに華を添える“風の女神”4人の
委嘱式を行いました。



実行委員会会長の小椋市長から凧でできた委嘱状を手渡しました。









風の女神に選ばれたのは、左から、羽原なおこさん、池田由彩さん、
清水翔子さん、山田早紀さんです。



実行委員会会長の小椋市長と観光協会の西澤会長から
激励の言葉をいただきました。





そして、昨年から新調した風の女神の衣装は、
琵琶湖が生み出す湿潤な気候と鈴鹿山系の豊富な水から
生まれた滋賀県が誇る地域ブランド「近江の麻」を用い、
地域に根ざした衣装を作ろうとのコンセプトのもと、
東近江大凧まつり×「近江の麻」湖東繊維工業協同組合×成安造形大学が
コラボしたものです。

湖東繊維工業協同組の村林さんから説明がありました。



まつり当日は大きな団扇で風を呼びます。









Posted by 東近江大凧会館 at 20:03 Comments( 0 )

2014年02月16日

2014年東近江大凧まつり「風の女神」募集


2013年東近江大凧まつり”風の女神”

「2013年東近江大凧まつり」開催に向け、
風の女神”を募集します。
風の女神”は、大凧揚げの成功を祈念するとともに、
まつり当日や歓迎レセプション及び願い札貼りなどの
大凧まつり関連事業において華を添え、
イベントを盛り上げていただきます。

募集人数 2名

資 格 ・満18歳以上の健康で明朗な女性
      (年齢基準日:平成26年4月1日 ※高校生不可)
      ・市内、市外を問わず
      ・東近江大凧まつり、大凧に関心や興味のある方
      ・東近江大凧まつり当日(5/25、雨天時6/1延期)、
       歓迎レセプション(5/24)
       及び願い札貼り(5/5)、記者発表(4/14)などの
       関連事業に参加できる方

特 典   風の女神には、記念品及び賞金2万円を授与
       提出書類   指定の応募用紙、写真

申込締切日   平成26年3月7日(金)必着

そ の 他   ・応募用紙は、電話でご請求いただければ郵送いたします。
         応募用紙→ダウンロード        
        なお、応募書類一式は返却いたしませんので、
        予めご了承ください。

選考方法   3月15日(土)午前中に「面接審査」を行い、
         結果は後日通知します。

募集要項→ダウンロード


《申込先》東近江大凧まつり実行委員会事務局
     〒527-8527 滋賀県東近江市八日市緑町10番5号    
     東近江市役所 観光物産課内
  TEL 0748-24-5662(直通)
     FAX 0748-24-0752(代表)



Posted by 東近江大凧会館 at 17:21 Comments( 0 )