2018年09月25日

「ウドちゃんの旅してゴメン」



名古屋テレビで放送になった「ウドちゃんの旅してゴメン」
(ウドちゃんが東近江市の愛東地区を旅をされました。)が
KBS京都放送で放送となります。

「ウドちゃんの旅してゴメン」

~夏の終わり 黄金色に癒される 滋賀・東近江市~
https://www.nagoyatv.com/tabigome/trip/entry-14866.html

9月29日(土) 8時30分から
KBS京都放送
番組表
http://www.kbs-kyoto.co.jp/now_on_air/tv.htm?p=4

2005年に大凧会館にのウドちゃんが来られました。
その時のサインとステッカーを飾っています。

ご覧下さい。


Posted by 東近江大凧会館 at 16:46 Comments( 0 )

2018年09月24日

「開駅3周年記念祭」~道の駅 奥永源寺渓流の里~

11月17日(土)、18日(日)に延期となりました。
詳しくは
http://okueigenji-keiryunosato.com/info.html#anchor-0



チラシ
 http://okueigenji-keiryunosato.com/pdf/3rd-anniversary.pdf

道の駅 奥永源寺渓流の里は、開駅して3周年を迎え、
「開駅3周年記念祭」を開催されます。

開催期間 2018年10月6日(土)
             10月7日(日)
時間 10時~16時(売店営業時間は9時半~17時半)

飲食バザー、ライブ、フリーマーケットなどが行われます。

道の駅 奥永源寺渓流の里
http://okueigenji-keiryunosato.com/
http://okueigenji-keiryunosato.com/info.html#anchor-0
〒527-0207 滋賀県東近江市蓼畑町510番地
電話 0748-29-0428

東近江大凧会館から道の駅 奥永源寺渓流の里まで車で約30分です。




Posted by 東近江大凧会館 at 13:11 Comments( 0 )

2018年09月23日

近江鉄道開業120周年記念「厳選!近江鉄道本線こだわり旅」



鉄道フォトライター辻良樹さんと行く
近江鉄道開業120周年記念「厳選!近江鉄道本線こだわり旅」 の
参加者を募集中です。

開催月日 10月13日(土)
参加費用 4,900円
募集人員 30名

問合せ先 東近江市観光協会 0748-48-2100

夏にも同様の旅が行われました。
その時の様子は下記からご覧ください。
https://www.facebook.com/media/set/?set=a.1908463715914059&type=1&l=9138a198df

詳しくは、東近江市観光協会のホームぺージ
http://www.higashiomi.net/event/12763.html
をご覧ください。



Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2018年09月22日

追求の先に… 美を拓くものたち展Part6



西堀榮三郎記念探検の殿堂で、今年第6回目を迎える
「追求の先に… 美を拓くものたち展」
開催されます。

洋画、日本画、切り絵、スケッチ、書、写真、陶芸、彫刻などの作品が並びます。

追求の先に… 美を拓くものたち展
開催期間 2018年9月22日(土)~12月16日(日)
開館時間 9:30~17:00(入館は16:30まで)
休館日  月曜日
      祝日の翌日及び振り替え休日の翌日
      年末年始(12月28日~1月5日)
西堀榮三郎記念探検の殿堂
 滋賀県東近江市横溝町419番地
 TEL:0749-45-0011
 https://e-omi-muse.com/tanken-n/index.html


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2018年09月21日

東近江市内博物館連携ポスター



東近江市内にある6つの博物館の情報が一度にわかる連携ポスターの秋号です。

大凧会館館内に掲示をしました。

秋のイベントがたくさん掲載されています。これから市内外の各施設に掲示されます。

http://higashiomi-j.com/oodakokaikan/oodakokaikannews/img/2006.jpg

鈴鹿からびわ湖まで 東近江市の博物館の情報サイト
https://e-omi-muse.com/


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )