2020年03月06日
ブラタモリ~甲賀市~

NHK朝ドラ「スカーレット」の影響なのか、NHKで滋賀県の話題がよく取り上げられます。
明日のブラタモリは「甲賀市」が放送となります。
放送時間 午後7時30分~ 午後8時15分
https://www4.nhk.or.jp/buratamori/
Posted by
東近江大凧会館
at
16:58
│Comments(
0
)
2020年03月05日
消防訓練
2020年03月04日
ご来館される皆様へのお知らせとお願い(3月3日現在)
東近江大凧会館では、新型コロナウイルス感染症について、
感染予防、拡散防止に下記の対応をおこなっています。
皆様の安心安全のためにご理解とご協力をお願いいたします。
・入口にアルコール消毒を設置していますので手指の消毒にご利用ください。
・職員はマスクを着用し対応をさせていただいております。ご了承ください。
・マスクの着用、咳エチケット、石けんでの手洗いにご協力ください。
・風邪のような症状や体調がすぐれないお客様は、
ご来館をお控えくださいますようお願い申し上げます。
なお、現時点では、臨時休館の予定はございません。
今後予定しております企画展も開催予定です。
ただし、中止もしくは延期するなど変更になる場合がございますので、ご来館の際はホームページで
確認いただくか電話(0748-23-0081)でお問い合わせ下さい。
(3月3日現在)
感染予防、拡散防止に下記の対応をおこなっています。
皆様の安心安全のためにご理解とご協力をお願いいたします。
・入口にアルコール消毒を設置していますので手指の消毒にご利用ください。
・職員はマスクを着用し対応をさせていただいております。ご了承ください。
・マスクの着用、咳エチケット、石けんでの手洗いにご協力ください。
・風邪のような症状や体調がすぐれないお客様は、
ご来館をお控えくださいますようお願い申し上げます。
なお、現時点では、臨時休館の予定はございません。
今後予定しております企画展も開催予定です。
ただし、中止もしくは延期するなど変更になる場合がございますので、ご来館の際はホームページで
確認いただくか電話(0748-23-0081)でお問い合わせ下さい。
(3月3日現在)
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2020年03月03日
3月3日、今日はひな祭り
今日は3月3日で「ひな祭り」です。
現在、空を舞うことが出来る「ひな人形」の凧を展示中です。
新聞でも展示会の様子を掲載していただきました。

読売新聞

中日新聞

産経新聞
「ひな人形の凧展」
空を舞うひな人形の凧を展示
開催期間 3月15日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般 300円 小中学生 150円
現在、空を舞うことが出来る「ひな人形」の凧を展示中です。
新聞でも展示会の様子を掲載していただきました。

読売新聞

中日新聞

産経新聞
「ひな人形の凧展」
空を舞うひな人形の凧を展示
開催期間 3月15日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般 300円 小中学生 150円
Posted by
東近江大凧会館
at
09:38
│Comments(
0
)
2020年03月02日
「癒しの竹灯籠展」開催について
竹の筒を切り絵のように細工し、内側からの光りで模様を照らす竹灯籠を約40点展示します。
武将、風景、オリンピックの模様が切り抜かれた作品が並びます。

癒しの竹灯籠展
協力 工房SHIN
開催日 令和2年3月19日(木)から4月14日(火)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 水曜日、3/24
入館料 一般 300円 小・中学生 150円
チラシダウンロード
武将、風景、オリンピックの模様が切り抜かれた作品が並びます。

癒しの竹灯籠展
協力 工房SHIN
開催日 令和2年3月19日(木)から4月14日(火)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 水曜日、3/24
入館料 一般 300円 小・中学生 150円
チラシダウンロード
Posted by
東近江大凧会館
at
16:20
│Comments(
0
)