2020年06月19日
東近江市内観光スポットへ誘うポスターパネル

あいとうマーガレットステーションの道の駅に東近江市内の観光スポットを紹介する
ポスターパネルが設置されました。

東近江大凧会館もご紹介いただいています。
QRコードを読み取ると、グーグルマップで経路を読み取ることができます。
Posted by
東近江大凧会館
at
14:06
│Comments(
0
)
2020年06月18日
ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【名字研究家も初耳!SP】

今夜放送のNHK、ネーミングバラエティー 日本人のおなまえっ!【名字研究家も初耳!SP】は「木村」です。
由来で東近江市が紹介されます。午後7時57分からです。
https://www4.nhk.or.jp/onamae/
Posted by
東近江大凧会館
at
14:12
│Comments(
0
)
2020年06月15日
見ごろです!!あじさい~東近江市宮荘町~
2020年06月12日
永源寺ものづくり展

永源寺図書館で「永源寺ものづくり展」が開催されます。
日時 6月17日(水)~7月12日(日) 10時~18時(最終日は17時まで)
月曜・火曜・6月26日(金)は休館
場所 東近江市立永源寺図書館 視聴覚ホール、ギャラリー
入場料 無料
チラシダウンロード
東近江大凧会館から永源寺図書館まで車で約19分です。
Posted by
東近江大凧会館
at
13:08
│Comments(
0
)
2020年06月06日
東近江大凧の歩行凧(ウォーキングカイト)作り

現在、新型コロナウイルスの収束を願い、メッセージの込めた
ミニチュアを3点展示しています。
1点目は、亀を2匹と「元」の文字を大きく描いて、亀の周りに「3」と「ん」と「7」の文字を描き、
「み(三)んな(七)元気(亀)に」となります。
ダウンロード↓↓↓
http://higashiomi-j.com/oodakokaikan/oodakokaikannews/img/2141.pdf
2点目は、「ともに」のひらがなを中央に書き、二羽の鶏を合っているように描き、
「手」の文字で「ともに手を取りあって」となります。
ダウンロード↓↓↓
http://higashiomi-j.com/oodakokaikan/oodakokaikannews/img/2142.pdf
3点目は、「3」と「7」の数字と手のひらの絵に点々、馬を上部両側に描き、「頑」の文字で
「みなで(三七手に濁点)頑張(馬)ろう」となります。
ダウンロード↓↓↓
http://higashiomi-j.com/oodakokaikan/oodakokaikannews/img/2143.pdf
ダウンロードして作ってみてください。