2008年12月26日

中学生の集い

八日市大凧会館のToriiです。

今年最後の凧作りは、恒例の東近江市の八日市地域内の
三中学校で行う「中学生の集い」の大凧作りです。

今日の作業は、「紙継ぎ」と「紙巻き」でした。

中学生の集い
和紙ののりしろ3cmに糊を塗ります。

中学生の集い
みんなで協力し、2畳サイズの大きさに和紙を継ぎました。

中学生の集い
もうひとつの作業である紙巻きです。
手がベタベタになりながら、紙テープを巻きました。

最後にどんな絵柄を描くか相談し終わりました。

次回の作業は、年が明けてからです。




Posted by 東近江大凧会館 at 13:34 │Comments( 0 )
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。