2009年01月19日
木曽川凧あげまつり「報告」
八日市大凧会館のToriiです。
昨日、岐阜県の笠松町民運動場・岐南町民グラウンドで
開催された「木曽川凧あげまつり」の報告です。




風が無く、また風の吹く方向もあちらこちらで、
引き手の頑張りによる凧揚げでした。
最後の凧揚げは、会場に訪れたみなさん、
凧あげまつりの実行委員会のみなさんで揚げました。

入場行進そして凧の選手宣誓がある開会式でした。

全国各地の凧の「てぬぐい」で作られた法被です。
中央に八日市大凧の「てぬぐい」があります。
この法被は、リバーシブルなんです。驚きです

グランドチャンピオンを頂きました。
副賞に地元特産「徳田ネギ」を頂きました。
岐南町は「徳田ネギ」が特産で、ネギで街おこしが進められているようです。
会場には、徳田ネギをモチーフにした
「ねぎっちょ」の着ぐるみが登場していました。

来年の大会は、「ねぎっちょ」の凧コンテストが開催されるようです。
「ねぎっちょ」日記がありました。凧揚げのことも載るのでしょうか?
http://www.town.ginan.gifu.jp/negicchonikki/index.html
会場の凧たちを紹介します。





まつりの新聞記事が下記のアドレスにあります。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090119/CK2009011902000029.html
昨日、岐阜県の笠松町民運動場・岐南町民グラウンドで
開催された「木曽川凧あげまつり」の報告です。






風が無く、また風の吹く方向もあちらこちらで、
引き手の頑張りによる凧揚げでした。
最後の凧揚げは、会場に訪れたみなさん、
凧あげまつりの実行委員会のみなさんで揚げました。


入場行進そして凧の選手宣誓がある開会式でした。

全国各地の凧の「てぬぐい」で作られた法被です。
中央に八日市大凧の「てぬぐい」があります。
この法被は、リバーシブルなんです。驚きです



グランドチャンピオンを頂きました。
副賞に地元特産「徳田ネギ」を頂きました。
岐南町は「徳田ネギ」が特産で、ネギで街おこしが進められているようです。
会場には、徳田ネギをモチーフにした
「ねぎっちょ」の着ぐるみが登場していました。

来年の大会は、「ねぎっちょ」の凧コンテストが開催されるようです。
「ねぎっちょ」日記がありました。凧揚げのことも載るのでしょうか?
http://www.town.ginan.gifu.jp/negicchonikki/index.html
会場の凧たちを紹介します。










まつりの新聞記事が下記のアドレスにあります。
http://www.chunichi.co.jp/article/gifu/20090119/CK2009011902000029.html
Posted by
東近江大凧会館
at
16:52
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
はじめまして。そしてグランドチャンピオンおめでとうございます。
入場行進の時、隣の隣にいた兵庫県の者です。「1人やったら寂しいからレンタルで!」と言ってメンバーを1人お借りしたところと言ったら覚えていただけているでしょうか?
凧あげ大会に参加したことがあまりなく、どうしたら・・・?と思っていたところに声をかけていただいたのでとても心強い味方ができた!と勝手に思っております。
またこのような大会があれば参加したいと思っています。今後どこかでお会いできることを楽しみにしています。
入場行進の時、隣の隣にいた兵庫県の者です。「1人やったら寂しいからレンタルで!」と言ってメンバーを1人お借りしたところと言ったら覚えていただけているでしょうか?
凧あげ大会に参加したことがあまりなく、どうしたら・・・?と思っていたところに声をかけていただいたのでとても心強い味方ができた!と勝手に思っております。
またこのような大会があれば参加したいと思っています。今後どこかでお会いできることを楽しみにしています。
Posted by 宝塚さざんか凧の会 at 2009年01月20日 19:07
宝塚さざんか凧の会 さま
木曽川の凧あげではお世話になりました。
開会式の模様を記録におさめるために、
私は前で写真を撮っていました。
確か、宝塚さざんか凧の会が呼ばれたときに
大凧保存会員が、太鼓・声を上げたような気がします。
今後ともよろしくお願いします。
木曽川の凧あげではお世話になりました。
開会式の模様を記録におさめるために、
私は前で写真を撮っていました。
確か、宝塚さざんか凧の会が呼ばれたときに
大凧保存会員が、太鼓・声を上げたような気がします。
今後ともよろしくお願いします。
Posted by 八日市大凧会館
at 2009年01月22日 12:35
