2020年03月21日

~9人の記憶の欠片~



てんびんの里文化学習センターで写真展が開催されています。

3月22日(日)まで
会場 てんびんの里文化学習センター
    0748-48-7100


Posted by 東近江大凧会館 at 09:45 Comments( 0 )

2020年03月20日

「癒しの竹灯籠展」~凧~

3月19日(木)から始まった「癒しの竹灯籠展」、
作品の中に「凧」があります。





「癒しの竹灯籠展」は4月14日(火)までです。




Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2020年03月19日

「癒しの竹灯籠展」始まりました。



東近江大凧会館では、竹の筒を切り絵のように細工し、
内側からの光りで模様を照らす竹灯籠を80点展示しました。

展示される作品は、大河ドラマに登場する武将、風景、大凧などで、
どれも細かく透かし彫りされた竹灯籠の美しさに魅了されます。



展示する竹灯籠は、工房SHINの約30人のメンバーが製作したものです。

「竹灯籠の魅力に取りつかれたメンバーが丹精込めて作った作品ばかりです。
太く育った孟宗竹をきめ細かく切り抜かれた作品の数々をゆっくりとご覧いただき、
心を癒していただきたいと思います。」と来場を呼び掛けて
います。

癒しの竹灯籠展
協力 工房SHIN
開催日 令和2年3月19日(木)から4月14日(火)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 水曜日、3/24
入館料 一般 300円 小・中学生 150円





Posted by 東近江大凧会館 at 13:31 Comments( 0 )

2020年03月18日

明日から始まる「竹灯籠展」の準備



休館日を利用して、明日から始まる「癒しの竹灯籠展」の準備を
朝から行っています。



工房SHINのメンバー約30人の竹灯籠の作品を並べています。

みなさん、明日から開催しますのでぜひお越しください。

癒しの竹灯籠展
協力 工房SHIN
開催日 令和2年3月19日(木)から4月14日(火)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 水曜日、3/24
入館料 一般 300円 小・中学生 150円


Posted by 東近江大凧会館 at 13:03 Comments( 0 )

2020年03月17日

明日は展示会の準備

明日は休館日ですが、3月19日(木)から始まる
「癒しの竹灯籠展」の設営です。



工房SHINのメンバーの皆さんの作品が並びます。
当初約40点を予定していましたが、倍の80点程になりそうです。

癒しの竹灯籠展
協力 工房SHIN
開催日 令和2年3月19日(木)から4月14日(火)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 水曜日、3/24
入館料 一般 300円 小・中学生 150円

チラシダウンロード



Posted by 東近江大凧会館 at 16:29 Comments( 0 )