2020年08月26日

夏の竹灯篭&和傘のイルミネーション

大凧会館でも展示した工房SHINの
竹灯籠が、近江八幡市の八幡山ロープウェー夏の特別企画として
村雲御所瑞龍寺門跡「雲の間」で8月31日まで開催しています。

竹灯篭





和傘のイルミネーション



村雲御所瑞龍寺



八幡者ロープウェー



詳しくは↓↓↓
http://www.ohmitetudo.co.jp/hachimanyama/wagasa_taketouro/index.html/

東近江大凧会館から八幡山ロープウェーまで車で約24分です。







Posted by 東近江大凧会館 at 22:19 Comments( 0 )

2020年08月25日

館内清掃



東近江大凧会館は、毎月第4火曜日は館内整理日で休館日です。

明日も休館日ですので、今日と明日は館内清掃を行っています。

写真は2階の展示室のカーペットを洗浄しています。


Posted by 東近江大凧会館 at 14:49 Comments( 0 )

2020年08月24日

東近江市内博物館連携ポスター



東近江市内にある近江商人博物館中路融人記念館、能登川博物館、観峰館、
西堀榮三郎記念探検の殿堂、平和祈念館、東近江大凧会館が
9月から11月の期間に開催する企画展のポスターができました。

市内の公共施設、博物館、図書館などに掲示されますので、
ご覧いただき各館の企画展にお越しください。

ポスターダウンロード
http://higashiomi-j.com/oodakokaikan/oodakokaikannews/img/2147.jpg


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2020年08月23日

大凧便り171号



大凧便り171号を発行しました。

下記のアドレスからダウンロードしてください。
http://higashiomi-j.com/oodakokaikan/clip/img/149.pdf


Posted by 東近江大凧会館 at 10:44 Comments( 0 )

2020年08月22日

近江鉄道「300形」



近江鉄道沿線で、暑い中カメラを構えた方を見かけることがあります。

被写体は、7年ぶりの新型車両の「300形」がデビューし、走行の写真を撮られているようです。

現在記念ヘッドマークを掲げていますし、記念ファイル、記念ガラスホルダーが
八日市駅窓口で販売されています。

走行時間は近江鉄道ホームページで確認できます。
http://www.ohmitetudo.co.jp/railway/index.html/




Posted by 東近江大凧会館 at 12:00 Comments( 0 )