2008年05月25日
2008年八日市大凧まつり
八日市大凧会館のToriiです。
いま、会館へ戻ってきました。
朝から降っていた雨もあがり、大凧も揚がりました。
速報の写真です。

北北西の風、3分35秒の飛揚でした。




明日から、少しずつ写真で報告します。
いま、会館へ戻ってきました。
朝から降っていた雨もあがり、大凧も揚がりました。
速報の写真です。

北北西の風、3分35秒の飛揚でした。








明日から、少しずつ写真で報告します。
Posted by
東近江大凧会館
at
17:16
│Comments(
2
)
この記事へのコメント
Toriiくんお疲れでした!!
なんとか面目躍如の大凧飛揚となりました
全国の凧の会の皆さまも雨模様にも関わらず
八日市大凧まつりにおいで下さり感謝感謝です
欲を言うともう少し長く大空に留めておきたかったのですが・・、又来年です。来年もヨロシクデス
風の神様、風の女神様ほんとうにありがとうございました!!
なんとか面目躍如の大凧飛揚となりました
全国の凧の会の皆さまも雨模様にも関わらず
八日市大凧まつりにおいで下さり感謝感謝です
欲を言うともう少し長く大空に留めておきたかったのですが・・、又来年です。来年もヨロシクデス
風の神様、風の女神様ほんとうにありがとうございました!!
Posted by akira at 2008年05月26日 00:10
トンリさん、早速の掲載ありがとうございます。
あまり風が無かったのですかね?
でも、そんな条件の中で3分35秒なら大成功ですよ。「共生」の初飛揚見たかった・・・。
今日は、放心状態ですかね!とにかく事故もなく無事に終えることが出来てよかったです。
本当にお疲れ様でした。
一息つく間もなく、写真コンクールがありますが、東近江市のシンボルとして、これからも八日市大凧をドンドン発信してくださいね。
あまり風が無かったのですかね?
でも、そんな条件の中で3分35秒なら大成功ですよ。「共生」の初飛揚見たかった・・・。
今日は、放心状態ですかね!とにかく事故もなく無事に終えることが出来てよかったです。
本当にお疲れ様でした。
一息つく間もなく、写真コンクールがありますが、東近江市のシンボルとして、これからも八日市大凧をドンドン発信してくださいね。
Posted by 若様の先輩 at 2008年05月26日 09:29