2008年05月26日

100畳敷八日市大凧「共生」見事に舞い揚がる(その1)

八日市大凧会館のToriiです。

昨日、25日に飛揚した100畳大凧「共生」の飛揚瞬間の写真です。

100畳敷八日市大凧「共生」見事に舞い揚がる(その1)
午後1時45分に飛揚、3分35秒間滞空時間がありました。
揚がっているときの、引き手が揚げ糸を「しゃくっている」ところ、
引き手が一斉に凧に向かって右に移動した様子は見事でした!!

そのような写真が手に入れば公開します。

ところで、滋賀咲くBLOGランキングに16位に登場です。
kao05kao05kao05
やりましたヨ!!



Posted by 東近江大凧会館 at 14:57 │Comments( 6 )
この記事へのコメント
お疲れ様でした☆
今年は ほんと 良かったデス☆
有難うございました☆
Posted by ☆かおりん☆ at 2008年05月26日 15:04
 かおりんさんも参加されたんですね。いいな~。
そういやトンリさん、「you tube」に昨年の大凧祭りの様子が、動画で出てましたよ。
 今年の動画があれば、アップしてもらえると嬉しいです。
 ブログランキング16位も凄いね!
八日市大凧ファンも急増中ですね。
Posted by 若様の先輩 at 2008年05月26日 17:57
お疲れ様です。
アンカーにいました。紅白旗もおお忙しで、入道ノン様の指示で上下右左、大変でございました。
来年もがんばりましょう!
Posted by 赤いメダカ at 2008年05月26日 21:12
天気心配でしたが大丈夫でしたね♪みんなのお祈りが届いたに間違いないです(^^)
凧が揚がった瞬間は感動でいっぱいでした☆
Posted by タム at 2008年05月27日 17:00
かおりんさん 
 桜柄、鯉口シャツどうでしたか。来年も参加して下さい。
若様の先輩
 小町組の写真、しばらくお待ちを・・・。
 動画手に入りそうです。
 you tubeで公開できるようにします。
赤いメダカさん
 前夜祭からありがとうございました。
 これからの凧のイベントもヨロシク。
タムさん
 いつ見ても、大凧揚がった瞬間はいいものです。
 大凧の後ろで見ていたのですが、正面から見たかったです。来年も参加して下さい。
Posted by 大凧会館のToriiです。 at 2008年05月27日 21:26
今年も楽しい時間をありがとうございました。
キレイに揚がる大凧を見られて良かったデス☆
来年も小町に呼んでくださいね。
Posted by sunaa at 2008年05月27日 21:54
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。