2007年09月04日
2007年八日市大凧まつり写真コンクール展
八日市大凧会館のToriiです。
5月27日(日)に開催された「八日市大凧まつり」の様子を撮影した「写真コンクール」の
展示が始まります。
各新聞紙上で、推薦の作品などが出ていますが、応募点数189点あり、
その中から賞が決められています。
展示会は、応募されたすべての作品189点を展示し、
9月8日(土)から9月17日(月)まで、八日市大凧会館別館で開催されます。
入場は無料。
ぜひ、大凧の迫力ある飛揚風景、女神やまつりに関わる引き手などの様子をご覧にお越し下さい。
なお、表彰式は、9月8日(土) 14:00~行われます。
5月27日(日)に開催された「八日市大凧まつり」の様子を撮影した「写真コンクール」の
展示が始まります。
各新聞紙上で、推薦の作品などが出ていますが、応募点数189点あり、
その中から賞が決められています。
展示会は、応募されたすべての作品189点を展示し、
9月8日(土)から9月17日(月)まで、八日市大凧会館別館で開催されます。
入場は無料。
ぜひ、大凧の迫力ある飛揚風景、女神やまつりに関わる引き手などの様子をご覧にお越し下さい。
なお、表彰式は、9月8日(土) 14:00~行われます。
Posted by
東近江大凧会館
at
13:04
│Comments(
1
)
この記事へのコメント
明けましておめでとうございます
昨年、大凧まつりにて指導依頼されました
兵庫高校OB会の皆様が制作された三畳大凧
2枚が「加古川凧あげまつり」の試しあげ成功に
続いて昨日母校にて凧あげをされました。
短時間でしたが揚がってその様子が、1月3日の
神戸新聞に載りましたので、お知らせします。
6日の姫路にも参加されます。 松下より
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0000789103.shtml
昨年、大凧まつりにて指導依頼されました
兵庫高校OB会の皆様が制作された三畳大凧
2枚が「加古川凧あげまつり」の試しあげ成功に
続いて昨日母校にて凧あげをされました。
短時間でしたが揚がってその様子が、1月3日の
神戸新聞に載りましたので、お知らせします。
6日の姫路にも参加されます。 松下より
http://www.kobe-np.co.jp/news/kobe/0000789103.shtml
Posted by 凧松 at 2008年01月03日 15:10