2017年12月23日

~サンタクロースの凧を作ろう~親子凧作り教室を開催しました。

東近江大凧会館では、12月23日(土)にサンタクロースの形をした凧を作る
「親子凧作り教室」を開催しました。



縦約90cm、横約60cmあるサンタクロースの形に切り取られた障子紙に
子どもたちが赤や青などの絵の具で思い思いの色を塗り、絵を完成させます。











中にはカラフルな色のサンタさんもありました。



絵を描いた後の乾かす間は、大凧会館の見学です。







後半の作業は、親子が協力しながら、
竹の骨組をボンド(接着剤)で順番に貼り付けていくと、
サンタクロースが凧らしくなってきます。





次に竹と竹が重なったところを糸でしっかりとくくります。
この作業が子ども達にとっては難しい!!
あげ糸を取り付けて、約3時間で完成しました。



参加した子ども達は「色塗りが楽しかった。」「糸をくくるところが難しかった。」
「サンタの凧が空にあげたい。」などと楽しそうに話していました。



Posted by 東近江大凧会館 at 15:24 Comments( 0 )