2018年02月28日

タイのブロガー来館

昨日、タイで一番人気のある「japanthaifanclub」の
ブロガーが大凧会館に来られました。



100畳サイズの大凧に驚かれ、2階のたくさんの日本の凧を見ていただきました。



最後は法被にハチマキをして記念撮影をしました。



「japamthaifanclub」Facebookに掲載していただけます。



Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2018年02月27日

救命講習

今日は第4火曜日で休館日です。

休館日を利用して、職員4人でAEDの使い方を中心に救命に関して
東近江行政組合消防本部の方から講習を受けました。





館内で倒れている方がいることを想定してAED、胸骨圧迫などを行いました。



Posted by 東近江大凧会館 at 13:04 Comments( 0 )

2018年02月26日

ももクロ春の一大事2018 東近江市で開催!

ももいろクローバーZによる大型野外ライブが
東近江市の布引グリーンスタジアムで
平成30年4月21日(土)と22日(日)に
開催されます。

市内で大きなポスターを見かけますが、
大凧会館ではその大きなポスターを凧にしてみました。



ももクロ春の一大事2018 東近江市で開催!
下記のアドレスをご覧ください。
https://www.city.higashiomi.shiga.jp/0000008385.html
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/


Posted by 東近江大凧会館 at 14:18 Comments( 0 )

2018年02月25日

ワケあり!レッドゾーン~読売テレビ~

2月24日(土)深夜1時31分から放送の
「ワケあり!レッドゾーン」で
人気洋食店3代目でもある茂出木浩司さんが
東京の日本橋にある凧の博物館を
紹介する番組が放送されました。

残念ながら見逃しましたが、
日本テレビでは3月1日(木)深夜2:35から放送があるようです。
詳しくは番組のホームページをご覧ください。
http://www.ytv.co.jp/wakeari/


Posted by 東近江大凧会館 at 16:30 Comments( 0 )

2018年02月24日

ひな人形の歩行凧作り

現在、「ひな人形の凧展」が開催中ですが、
小学生以下の子ども達対象に歩いて揚げる
「歩行凧」作りを無料で行っています。



「ひな人形の凧展」は3月11日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで) 
期間中の休館日 毎週水曜日、2月27日
入館料 一般 300円 小中学生 150円

ぜひお越しください。


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )