2018年02月04日

鬼の面と福の豆をプレゼント中です。

東近江大凧会館では現在鬼はそと~♪福はうち~♪「鬼の凧、福の凧」を
2月18日(日)まで開催しています。

来館された方には、写真の鬼の面と福の豆をプレゼント中です。



ぜひお越しください。



Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2018年02月03日

~凧に鬼の絵を描こう~親子凧作り教室

今日は節分です。

鬼はそと~~♪
福はうち~~♪と豆をまかれることでしょう。

東近江大凧会館では、現在開催中の
「鬼の凧・福の凧」の関連イベント
「~凧に鬼の絵を描こう~親子凧作り教室」を開催しました。



まずは、好きな鬼の絵を選んで、凧の紙に
写していきます。





次に色を塗ります。









絵が出来上がったら乾かし、骨組を行います。



糸を取り付け完成です。





鬼はそと~♪福はうち~♪「鬼の凧、福の凧」は2月18日(日)まで開催しています。




Posted by 東近江大凧会館 at 14:02 Comments( 0 )

2018年02月02日

平成29年度ライフロング作品展

八日市文化芸術会館で、スケッチ、パステル画、ゆる文字、花結び、写真、書などなど
平成29年度ライフロング作品展が
2月4日(日)まで開催されています。





会期 2月1日(木)~2月4日(日)
会場 八日市文化芸術会館
http://yokaichi-bungei.com/
http://yokaichi-bungei.com/topics/001601

八日市文化芸術会館へは、
東近江大凧会館から約800M、歩いて約10分です。





Posted by 東近江大凧会館 at 12:11 Comments( 0 )

2018年02月02日

気仙沼天旗まつり30周年記念誌



先日、気仙沼凧の会、気仙観光コンベンション協会より、
気仙沼天旗まつり30周年記念誌とDVDが送られてきました。

昭和63年に始まった第1回大会から30回続いた記録です。

凧揚げにかける情熱が伝わってきます。


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2018年02月01日

関西ラジオワイド~NHK大阪~



本日(2月1日)、NHK大阪、ラジオ第1放送、
関西ラジオワイドで
現在開催中の「鬼の凧・福の凧」の中継があります。

中継時間は16時20分ごろ、

お聞きくださいね。



Posted by 東近江大凧会館 at 14:10 Comments( 0 )