2008年06月20日
オリジナルピン
八日市大凧会館のToriiです。

5月25日に飛揚した「100畳敷八日市大凧」~共生~の
オリジナルピンが下記のページで紹介されています。
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/331_0805-a06/331_0805-a06.html
オリジナルピンを作製した頂いた業者です。
実例として紹介していただいています。

5月25日に飛揚した「100畳敷八日市大凧」~共生~の
オリジナルピンが下記のページで紹介されています。
http://www.pins.co.jp/topics/jitsurei/331_0805-a06/331_0805-a06.html
オリジナルピンを作製した頂いた業者です。
実例として紹介していただいています。
Posted by
東近江大凧会館
at
12:33
│Comments(
0
)
2008年06月19日
見学打合せ
八日市大凧会館のToriiです。
地元の小学校である「八日市南小学校3年生」の
施設見学の打合せを担当の先生と行いました。
グループに分け、様々な施設に行かれるようです。
八日市大凧会館には、39名の3年生が来られます。
施設の学習ですので、大凧会館の役割、仕事内容、
人数、日々の入館者数などいつもと違う説明をしなければなりません。
来週ですので、いまから何を話すか準備しなければなりません。
地元の小学校である「八日市南小学校3年生」の
施設見学の打合せを担当の先生と行いました。
グループに分け、様々な施設に行かれるようです。
八日市大凧会館には、39名の3年生が来られます。
施設の学習ですので、大凧会館の役割、仕事内容、
人数、日々の入館者数などいつもと違う説明をしなければなりません。
来週ですので、いまから何を話すか準備しなければなりません。
Posted by
東近江大凧会館
at
17:56
│Comments(
0
)
2008年06月18日
来年(2009年)のカレンダー
八日市大凧会館のToriiです。
来年の話題です。
「全国ぐるっと日本一」カレンダーに”歴代大凧の大きさ・日本一”として
昭和59年に飛揚した「220畳敷八日市大凧」の写真が載っています。

このカレンダーは、全国各地の日本一を365日の1年で紹介しているものです。
名入れカレンダーとして、学研が販売。
下記のページで販売がありました。
http://www.coyomi.eco-common.com/kurasi-1.html#982
来年の話題です。
「全国ぐるっと日本一」カレンダーに”歴代大凧の大きさ・日本一”として
昭和59年に飛揚した「220畳敷八日市大凧」の写真が載っています。

このカレンダーは、全国各地の日本一を365日の1年で紹介しているものです。
名入れカレンダーとして、学研が販売。
下記のページで販売がありました。
http://www.coyomi.eco-common.com/kurasi-1.html#982
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2008年06月17日
八日市大凧と任天堂DS
八日市大凧会館のToriiです。
ベネッセコーポレーション から発売されている
任天堂DSソフト「ふしぎ?かがく なぞときクイズトレーニング なぞトレ」に
八日市大凧が登場です。

八日市大凧は、「たこ」の問題のところで、回答後、
日本の凧として紹介されています。
(答えは消しています!!)
ベネッセが出している子どもの学習ソフトです。
クイズを解くことにより、社会や理科の知識がつきます。
http://www.benesse.co.jp/ds/nazotore/index.html
ベネッセコーポレーション から発売されている
任天堂DSソフト「ふしぎ?かがく なぞときクイズトレーニング なぞトレ」に
八日市大凧が登場です。

八日市大凧は、「たこ」の問題のところで、回答後、
日本の凧として紹介されています。
(答えは消しています!!)
ベネッセが出している子どもの学習ソフトです。
クイズを解くことにより、社会や理科の知識がつきます。
http://www.benesse.co.jp/ds/nazotore/index.html
Posted by
東近江大凧会館
at
13:08
│Comments(
0
)
2008年06月16日
愛知県「田原凧まつり」
八日市大凧会館のToriiです。
八日市大凧まつりと同じ日に開催される予定でした
愛知県の「田原凧まつり」のけんか凧合戦は
雨天順延で6月1日の開催となりました。
(ブログでお知らせしたと思います。)
その時の模様が動画で紹介されていますのでご覧下さい。
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48332503/48332503peevee168427.flv
毎年、「八日市大凧まつり」と「田原凧まつり」は同じ日の開催でしたが、
八日市大凧まつりは、5月最終日曜日開催です。
来年は、八日市大凧まつりは5月31日の最終日曜日開催となります。
(田原凧まつりとは一週間ずれます)
お間違えのないように!!
八日市大凧まつりと同じ日に開催される予定でした
愛知県の「田原凧まつり」のけんか凧合戦は
雨天順延で6月1日の開催となりました。
(ブログでお知らせしたと思います。)
その時の模様が動画で紹介されていますのでご覧下さい。
http://dogalog.excite.co.jp/viewvideo.jspx?Movie=48332503/48332503peevee168427.flv
毎年、「八日市大凧まつり」と「田原凧まつり」は同じ日の開催でしたが、
八日市大凧まつりは、5月最終日曜日開催です。
来年は、八日市大凧まつりは5月31日の最終日曜日開催となります。
(田原凧まつりとは一週間ずれます)
お間違えのないように!!
Posted by
東近江大凧会館
at
15:23
│Comments(
2
)