2017年10月31日

ピエール瀧のしょんないTV

静岡朝日テレビで「ピエール瀧のしょんないTV」という番組があります。
静岡では2017年6月22日(木)に、
変わり凧大集結!「しょんない珍凧フェス」というテーマで放送がありました。

http://www.satv.co.jp/0300program/0040shonnaitv/back/2017/06/2017-0622.html

系列局ということで、KBS京都で放送があると聞いていたのですが、
キーワード「凧」で録画ができていたので
10月26日(木)の夜11時に放送があったことがわかりました。

浜松まつり、スポーツカイト、変わり凧、海外の凧などが紹介されたのですが、
マレーシア、韓国の凧は大凧会館所蔵の凧を貸し出しをしました。

ですので、協力で当館の名前が出ています。





Posted by 東近江大凧会館 at 23:29 Comments( 0 )

2017年10月31日

「北海道の凧と郷土玩具展」開催中です。

北海道の凧と郷土玩具展が現在開催中です。

本日の読売新聞に掲載していただきました。



開催期間 平成29年10月26日(木)から11月26日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 毎週水曜日、11月24日(金)
入館料 一般:300円 小・中学生:150円

皆さんのお越しをお待ちしております。


Posted by 東近江大凧会館 at 14:49 Comments( 0 )

2017年10月31日

葉山小学校1年生来館

10月も最終日、明日から11月になります。

今日は、秋晴れで最高の天気の中、
葉山小学校1年生のみなさんが来館されました。



大凧の学習、二階の日本の凧と世界の凧を見学しました。

インドネシアのコウモリの凧は、”怖さ”で人気があります。



凧のスタンプ押して、凧作り体験をして、お昼の布施公園へ向かわれました。




Posted by 東近江大凧会館 at 14:23 Comments( 0 )

2017年10月29日

RUSC(ラスク)11月号



先日取材のあった、フリーペーパーのRUSC(ラスク)11月号の中のコーナー
「おやこでおでかけ日和」は八日市・湖東編です。

親子で体験できる施設が紹介されており、
大凧会館は親子で体験できる「凧作りコーナー」が
紹介されています。

また、女子旅プラン2でも紅葉湖東三山が掲載されています。

ラスク
http://rusc.jp/
電子ブック
http://ebook.padonavi.net/eb/shiga_rusc/001/magazine.html#page=1


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2017年10月28日

近江商人本宅の特別公開

10月から近江商人本宅が特別公開中です。

野口忠蔵家本宅(十一屋)





場所:東近江市綺田町418

https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/25176

日曜日のみ公開で、明日29日が最終日です。

聚心庵





場所:東近江市五個荘川並町524

https://www.biwako-visitors.jp/event/detail/25174

日曜日のみ公開で、明日29日が最終日です。

http://www.higashiomi.net/?p=11457&preview=true




Posted by 東近江大凧会館 at 09:34 Comments( 0 )