2017年12月23日

~サンタクロースの凧を作ろう~親子凧作り教室を開催しました。

東近江大凧会館では、12月23日(土)にサンタクロースの形をした凧を作る
「親子凧作り教室」を開催しました。



縦約90cm、横約60cmあるサンタクロースの形に切り取られた障子紙に
子どもたちが赤や青などの絵の具で思い思いの色を塗り、絵を完成させます。











中にはカラフルな色のサンタさんもありました。



絵を描いた後の乾かす間は、大凧会館の見学です。







後半の作業は、親子が協力しながら、
竹の骨組をボンド(接着剤)で順番に貼り付けていくと、
サンタクロースが凧らしくなってきます。





次に竹と竹が重なったところを糸でしっかりとくくります。
この作業が子ども達にとっては難しい!!
あげ糸を取り付けて、約3時間で完成しました。



参加した子ども達は「色塗りが楽しかった。」「糸をくくるところが難しかった。」
「サンタの凧が空にあげたい。」などと楽しそうに話していました。



Posted by 東近江大凧会館 at 15:24 Comments( 0 )

2017年12月22日

Lighting Bell in NOTOGAWA

東近江市林中央公園で「Lighting Bell in NOTOGAWA」開催中です。











12月24日(日)まで。
点灯時間は17時30分から22時00分までです。

東近江大凧会館から車で約12km、25分です。






Posted by 東近江大凧会館 at 23:27 Comments( 0 )

2017年12月22日

滋賀がもっと好きになる!「おでかけmoa」

滋賀がもっと好きになる!「おでかけmoa」に
祝新成人大凧の完成及び飛揚について掲載していただきました。

下記のアドレスをご覧ください。

http://www.shiga-create.jp/moa/event/detail/id/272/cate/culture/


Posted by 東近江大凧会館 at 08:34 Comments( 0 )

2017年12月19日

新春特別企画「戌の干支凧とお正月遊び」を開催します。



新春特別企画 「戌の干支凧とお正月遊び」
開催日 平成30年1月3日(水)から1月21日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 毎週水曜日 1月9日(火)
入館料 一般:300円 小・中学生:150円
展示について平成30年の干支である「戌(いぬ)」の図柄が描かれた全国の凧を展示します。



Posted by 東近江大凧会館 at 08:00 Comments( 0 )

2017年12月18日

~サンタクロースの凧を作ろう~ 親子凧作り教室参加者募集中

サンタクロースの凧を作る
「親子凧作り教室」の参加者を募集中です。

まだまだ定員に空きがあります。

ぜひ、ご参加ください。

写真は昨年の様子。





~サンタクロースの凧を作ろう~ 親子凧作り教室
開催日時 12月23日(土・祝)  9:00~12:00
定員   25人
参加費  1枚 500円   
会場 世界凧博物館東近江大凧会館別館
対象 4歳以上(親子1組で製作)
内容 サンタクロースの形をした凧を作ります。
申し込み 電話申し込み 東近江大凧会館 0505-801-1140 0748-23-0081




Posted by 東近江大凧会館 at 13:19 Comments( 0 )