2018年04月30日
太郎坊さん

四季の美しさを見せてくれる太郎坊さん、
今の時期は新緑がとてもきれいです。
そして、水田に写る逆さの太郎坊さんは
今の時期しか見ることが出来ません。
太郎坊宮
http://www.tarobo.sakura.ne.jp/
東近江大凧会館から車で約11分です。
Posted by
東近江大凧会館
at
08:32
│Comments(
0
)
2018年04月29日
テレビ放映について
現在開催中の「ゴールデンウィークは東近江大凧会館で“色んなおもちゃで遊んじゃおう!!”」、
NHK大津の取材を受けました。

放送は今日(29日)のNHKの夕方18時45分からの放送予定ですが、
その時間に放送が無ければ、20時45分に放送になる予定です。
近畿圏内放送です。
また、同じく開催中の~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」も
先日NHK大津の取材を受けました。

滋賀県内は放送となりましたが、5月1日(火)のお昼前、
11時30分から放送の「ぐるっと関西お昼前」の
番組内でも紹介される予定です。
こちらも近畿圏内放送です。
ご覧下さい。
NHK大津の取材を受けました。

放送は今日(29日)のNHKの夕方18時45分からの放送予定ですが、
その時間に放送が無ければ、20時45分に放送になる予定です。
近畿圏内放送です。
また、同じく開催中の~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」も
先日NHK大津の取材を受けました。

滋賀県内は放送となりましたが、5月1日(火)のお昼前、
11時30分から放送の「ぐるっと関西お昼前」の
番組内でも紹介される予定です。
こちらも近畿圏内放送です。
ご覧下さい。
Posted by
東近江大凧会館
at
14:27
│Comments(
0
)
2018年04月29日
素敵な音楽に町中に!~第10回びわこジャズ東近江2018~
最高の天気の中、第10回びわこジャズ東近江2018が
今日(29日)と明日(30日)開催中です。








近江鉄道八日市駅から市役所、本町商店街などが
素敵な音楽で包まれています。
明日(30日)も開催です。
詳しくは、びわこジャズ東近江2018のホームページをご覧ください。
http://biwako-jazzfes.com/2018/
今日(29日)と明日(30日)開催中です。








近江鉄道八日市駅から市役所、本町商店街などが
素敵な音楽で包まれています。
明日(30日)も開催です。
詳しくは、びわこジャズ東近江2018のホームページをご覧ください。
http://biwako-jazzfes.com/2018/
Posted by
東近江大凧会館
at
14:14
│Comments(
0
)
2018年04月28日
ゴールデンウィークは東近江大凧会館で“色んなおもちゃで遊んじゃおう!!”が始まりました。

今年も大人気の「ゴールデンウィークは東近江大凧会館で“色んなおもちゃで遊んじゃおう!!”」が
今日から始まりました。
50点ほどのおもちゃを並べました!
すべて触って遊んでいただけます!
大人が出来なくても子どもならできる、
大人も子どもも夢中になれるおもちゃなど
楽しさいっぱいです。
ゴールデンウィークは大凧会館へお越しください。
開催期間 平成30年4月28日(土)から5月6日(日)まで
期間中の休館日 5月2日(水)
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
開催会場 世界凧博物館東近江大凧会館1階展示ホール
入館料 一般 300円 小中学生 150円
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2018年04月27日
しゃくなげ園一般公開~村田製作所八日市営業所~
村田製作所八日市営業所でしゃくなげ園の一般公開が始まっています。

第 1 しゃくなげ園から第 3しゃくなげ園まであり、900本・200種以上のしゃくなげが
植栽されています。見ごたえたっぷりですので、ぜひ見に行かれてはいかがでしょうか。



5月13日(日)まで。入場料は無料です。
東近江大凧会館から約2km、車で約6分です。

第 1 しゃくなげ園から第 3しゃくなげ園まであり、900本・200種以上のしゃくなげが
植栽されています。見ごたえたっぷりですので、ぜひ見に行かれてはいかがでしょうか。



5月13日(日)まで。入場料は無料です。
東近江大凧会館から約2km、車で約6分です。
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)