2018年04月26日

第10回びわこジャズ東近江2018



今年記念すべき10回目を迎える「第10回びわこジャズ東近江2018」が
開催されます。

近江鉄道八日市駅から市役所に向かう駅前グリーンロードや本町商店街などの
商店の軒先、公園、広場などが二日間だけステージになり、素敵な音楽に町中が包まれます。

また、手づくりも開催され、約70店舗のお店が並びます。

開催日 4月29日(日)、30日(月)
会場 近江鉄道八日市駅から東近江市役所周辺

詳しくは、びわこジャズ東近江2018のホームページをご覧ください。
http://biwako-jazzfes.com/2018/



Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2018年04月25日

ゴールデンウィークは東近江大凧会館で色んなおもちゃで遊んじゃおう!!



東近江大凧会館では、4月28日(土)から5月6日(日)までのゴールデンウィークの期間、
12種類約50点のおもちゃで遊べる「色んなおもちゃで遊んじゃおう!!」を開催します。

館内には、独楽(こま)、知恵の輪、紙風船、お手玉、竹のおもちゃ、万華鏡などの
おもちゃがあり、親子で楽しむことが出来ます。

また、簡単な凧作りと独楽(こま)作りの体験を無料で行います。



ゴールデンウィークは、大凧会館にお越しいただき、色んなおもちゃで楽しんでください。

ゴールデンウィークは東近江大凧会館で色んなおもちゃで遊んじゃおう!!
開催期間 平成30年4月29日(土)から5月6日(日)まで
期間中の休館日 5月2日(水)
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
開催会場 世界凧博物館東近江大凧会館1階展示ホール
入館料 一般 300円 小中学生 150円 








Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )

2018年04月24日

この差って何ですか?~TBS系列~



本日(24日・火)、TBS系列の放送局、19時から放送の
「この差って何ですか?」番組内のコーナー、
外国人がわからない日本の差にたこ揚げにまつわる差が取り上げられます。

番組ホームページ
http://www.tbs.co.jp/konosa/

ご覧ください。


Posted by 東近江大凧会館 at 02:00 Comments( 0 )

2018年04月23日

ももクロ丸PA

二日間のももいろクローバーZによる大型野外ライブ!、
たくさんの方々が東近江市に来られました。

コンサート終了後も、タイアップ企画を楽しめます。



名神高速道路 黒丸PA(上下線)では、
等身大のももクロメンバーのパネル設置、


(4月20日(金)~数ヶ月間(予定))

オリジナルハイウェイスタンプ、


(4月20日(金)~数ヶ月間(予定))

オリジナル通行券型ノベルティの配布が行われています。


(4月27日(金)まで※無くなり次第終了)

詳しくは、
https://w-holdings.co.jp/news/archives/momokuromaru-pa.html




Posted by 東近江大凧会館 at 12:34 Comments( 0 )

2018年04月22日

ももクロ春の一大事2018in東近江市~笑顔のちからつなげるオモイ~

今日も青空が広がる最高の天気です。



八日市駅にはメンバーの名前が貼られ、
ガラスケースの中には中学生の集いの凧が展示しています。


「ももクロ春の一大事2018in東近江市~笑顔のちからつなげるオモイ~」の2日目です。







写真は昨日の様子です。

コンサートにお越しのみなさん、東近江市を楽しんでください。

東近江大凧会館では、端午の節句に合わせて「鯉」が描かれた
凧:19点を展示する~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」を開催中です。
http://oodakomuseum.shiga-saku.net/c56600.html

八日市駅にはメンバーの名前があり、ガラスケースの中には、中学生の集いの凧が展示されています。


Posted by 東近江大凧会館 at 09:00 Comments( 0 )