2018年04月21日
ももいろクローバーZ公認の東近江市コラボTシャツ
青空広がる最高の天気となりました。
東近江市へ、ようこそ!!
今日(21日)と明日(22日)は、布引運動公園陸上競技場で
「ももクロ春の一大事2018in東近江市~笑顔のちからつなげるオモイ~」
が開催されます。
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/
http://www.higashiomi.net/event/12509.html
当日券の販売もあるようです。
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/ticket.html
また、チケット無しでも楽しめる「しがフレンドパーク」もあります。
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/images/map/map1.png
大凧会館ではポスター凧を掲示していました。

さて、東近江市観光協会では、ももいろクローバーZ公認の東近江市コラボTシャツが
販売されます。
デザインは切り絵作家の奥居匡さんが、
ももいろクローバーZのメンバーのペットをイメージし、
ステージに見立てたバックには東近江市の名所が
デザインされています。
空には凧が揚がっています。


ライブ会場のしがフレンドパーク「東近江市ブース」で販売されます。
詳しくは、http://www.higashiomi.net/event/12509.html
東近江市へ、ようこそ!!
今日(21日)と明日(22日)は、布引運動公園陸上競技場で
「ももクロ春の一大事2018in東近江市~笑顔のちからつなげるオモイ~」
が開催されます。
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/
http://www.higashiomi.net/event/12509.html
当日券の販売もあるようです。
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/ticket.html
また、チケット無しでも楽しめる「しがフレンドパーク」もあります。
http://www.momoclo.net/haruichidaiji2018/images/map/map1.png
大凧会館ではポスター凧を掲示していました。

さて、東近江市観光協会では、ももいろクローバーZ公認の東近江市コラボTシャツが
販売されます。
デザインは切り絵作家の奥居匡さんが、
ももいろクローバーZのメンバーのペットをイメージし、
ステージに見立てたバックには東近江市の名所が
デザインされています。
空には凧が揚がっています。


ライブ会場のしがフレンドパーク「東近江市ブース」で販売されます。
詳しくは、http://www.higashiomi.net/event/12509.html
Posted by
東近江大凧会館
at
09:08
│Comments(
0
)
2018年04月20日
ももクロヘッドマーク~近江鉄道~

明日(21日)と明後日(22日)は、布引運動公園陸上競技場で
「ももクロ春の一大事2018in東近江市~笑顔のちからつなげるオモイ~」
が開催されます。
ももクロとコラボしたオリジナルヘッドマークを付けた
近江鉄道の車両が走行しています。



菜の花にピントが合ってしまいました。
5月6日まで運行しています。
詳しくは、クリックしてください。
Posted by
東近江大凧会館
at
09:32
│Comments(
0
)
2018年04月19日
~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」が始まりました!!

東近江大凧会館では、今日4月19日(木)から端午の節句に合わせて「鯉」が
描かれた凧:19点を展示する
~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」が始まりました。
会場には、巨大な鯉を力持ちの金太郎が捕まえたという逸話や
鬼若丸が巨大な鯉を退治した絵柄の凧などが描かれた凧が並びます。

東近江大凧は2点展示しています。
ひとつは、鯉と「芽」、「生」の文字で「恋に芽生える」の意味を持つ大凧で、
恋のパワースポットとして来場者を迎えます。

~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」
開催期間 平成30年4月19日(木)から5月6日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで(最終入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日、4月24日(火)
開催会場 世界凧博物館東近江大凧会館1階展示ホール
入館料 一般 300円 小中学生 150円
Posted by
東近江大凧会館
at
09:49
│Comments(
0
)
2018年04月18日
朝日放送テレビ「ココイロ」今週は東近江市です。

朝日放送テレビで放送の「ココイロ」、
今週は東近江市です。
すでに2回放送となっていますが、
今日18日が「世界に一本しかないデニム」、
明後日19日が「小幡でこ」
明々後日20日が「くむんだー」です。
時間は午後7時54分から放送予定です。
Posted by
東近江大凧会館
at
17:42
│Comments(
0
)
2018年04月17日
~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」19日から開催します。
東近江大凧会館では、4月19日(木)から端午の節句に合わせて「鯉」が描かれた
凧:19点を展示する~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」を開催します。
今日は展示設営を行いました。


~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」
開催期間 平成30年4月19日(木)から5月6日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日、4月24日(火)
入館料 一般 300円 小中学生 150円

みなさんのお越しをお待ちしております。
凧:19点を展示する~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」を開催します。
今日は展示設営を行いました。


~みんな来い!来い!~「鯉の凧展」
開催期間 平成30年4月19日(木)から5月6日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 水曜日、4月24日(火)
入館料 一般 300円 小中学生 150円

みなさんのお越しをお待ちしております。
Posted by
東近江大凧会館
at
15:00
│Comments(
0
)