2018年06月25日
懐かしいおもちゃの運搬
7月19日(木)から始まる夏休み特別企画「ようこそ“思い出”の夏休み展へ」の
展示物を日本独楽博物館からお借りしますが、
今日は運搬の日で名古屋まで出張です。
お借りした展示物はこれ ↓

明日から展示の展開の準備です。
また、6月23日のブログでもお知らせした
むかし遊びの笑(ショー)タイムで、独楽などの妙技を
披露していただくコマのるぱんとゆきちゃんとも
お出会いしました。
8月11日(土・祝)に開催します。
今から楽しみです。
「むかし遊びの笑(ショー)タイム」については、6月23日のブログをご覧ください。
http://oodakomuseum.shiga-saku.net/d2018-06-23.html

今日は、コマのおっちゃん、コマのるぱんとゆきちゃん、ありがとう!!
展示物を日本独楽博物館からお借りしますが、
今日は運搬の日で名古屋まで出張です。
お借りした展示物はこれ ↓

明日から展示の展開の準備です。
また、6月23日のブログでもお知らせした
むかし遊びの笑(ショー)タイムで、独楽などの妙技を
披露していただくコマのるぱんとゆきちゃんとも
お出会いしました。
8月11日(土・祝)に開催します。
今から楽しみです。
「むかし遊びの笑(ショー)タイム」については、6月23日のブログをご覧ください。
http://oodakomuseum.shiga-saku.net/d2018-06-23.html

今日は、コマのおっちゃん、コマのるぱんとゆきちゃん、ありがとう!!
Posted by
東近江大凧会館
at
18:20
│Comments(
0
)
2018年06月24日
夏休み親子凧作り教室~カブトムシの凧を作ろう~
毎年人気のカブトムシの形をした凧を作る
「親子凧作り教室」を開催します。

開催日時 8月18日(土)9時から12時まで
募集人数 25組 参加費 500円
対象年齢 年長から小学生まで 保護者同伴
参加申し込みについて
申込期間・方法 7月5日(木)から7月10日(火)まで
東近江大凧会館のホームページから申込んでください。
アドレス http://oodako.net/taiken/
「親子凧作り教室」を開催します。

開催日時 8月18日(土)9時から12時まで
募集人数 25組 参加費 500円
対象年齢 年長から小学生まで 保護者同伴
参加申し込みについて
申込期間・方法 7月5日(木)から7月10日(火)まで
東近江大凧会館のホームページから申込んでください。
アドレス http://oodako.net/taiken/
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2018年06月23日
むかし遊びの笑(ショー)タイム
7月19日(木)から始まる夏休み特別企画「ようこそ“思い出”の夏休み展へ」の
関連イベントを開催します。

日本独楽博物館からコマのるぱんとゆきちゃんがやってくる。
独楽(こま)の妙技を楽しみ、むかし遊び体験ができます。
開催日時 8月11日(土・祝)
1回目 10時から12時まで
2回目 午後1時30分から午後3時30分まで
定員 各100名
講師 日本独楽博物館 コマのるぱんとゆきちゃん
参加費 無料
その他 入館料必要です。
(一般 300円、小中学生 150円)
関連イベントを開催します。

日本独楽博物館からコマのるぱんとゆきちゃんがやってくる。
独楽(こま)の妙技を楽しみ、むかし遊び体験ができます。
開催日時 8月11日(土・祝)
1回目 10時から12時まで
2回目 午後1時30分から午後3時30分まで
定員 各100名
講師 日本独楽博物館 コマのるぱんとゆきちゃん
参加費 無料
その他 入館料必要です。
(一般 300円、小中学生 150円)
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2018年06月22日
講演 思い出のレジャー施設~記憶に残るあの時代~
7月19日(木)から始まる夏休み特別企画「ようこそ“思い出”の夏休み展へ」の
関連イベントを開催します。

講演 思い出のレジャー施設~記憶に残るあの時代~
開催日時 8月4日(土) 午後1時30分から午後3時まで
定員 50名
講師 フォトライター 辻良樹
参加費 無料
その他 入館料必要です。(大人300円 小中学生150円)
滋賀県内の懐かしいレジャー施設などを話していただきます。
関連イベントを開催します。

講演 思い出のレジャー施設~記憶に残るあの時代~
開催日時 8月4日(土) 午後1時30分から午後3時まで
定員 50名
講師 フォトライター 辻良樹
参加費 無料
その他 入館料必要です。(大人300円 小中学生150円)
滋賀県内の懐かしいレジャー施設などを話していただきます。
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2018年06月21日
中学生職場体験
6月18日(月)から始まった職場体験は今日で3日目です。
17日には夏休みの展示会に展示するおもちゃを永源寺に一緒に借りに行ったり、
PRチラシとポスターを市内の施設に配布したりしました。

今日の午前中は「花植え」を行いました。
明日が最終日となります。
17日には夏休みの展示会に展示するおもちゃを永源寺に一緒に借りに行ったり、
PRチラシとポスターを市内の施設に配布したりしました。

今日の午前中は「花植え」を行いました。
明日が最終日となります。
Posted by
東近江大凧会館
at
10:50
│Comments(
0
)