2018年06月20日
竹鉄砲作り

7月19日(木)から始まる夏休み特別企画「ようこそ“思い出”の夏休み展へ」の
関連体験教室を開催します。
今日の紹介は「竹鉄砲作り体験」です。

竹鉄砲を作って遊びます。
開催日時
8月5日(日) 1回目 午前10時30分から午前11時30分まで
2回目 午後1時から午後2時まで
3回目 午後2時30分から午後3時30分まで
講師 牧寺敬久
定員 各回 12名
参加費 一人500円
対象年齢 年長から小学生まで 保護者同伴
その他 別途、体験される方と保護者様の入館料が必要となります。
参加申し込みについて
申込期間・方法 7月5日(木)から7月10日(火)まで
東近江大凧会館のホームページから申込んでください。
アドレス http://oodako.net/taiken/
Posted by
東近江大凧会館
at
08:00
│Comments(
0
)
2018年06月19日
プラスティックでお面作り体験

7月19日(木)から始まる夏休み特別企画「ようこそ“思い出”の夏休み展へ」の
関連体験教室を開催します。
今日の紹介は「プラスティックでお面作り体験」です。

写真にある真空成型器を使ってオリジナルのお面作りです。
お面に自由に色を塗り完成となります。

開催日時 7月22日(日)
1回目 午後1時から午後2時30分まで
2回目 午後3時から午後4時30分まで
講師 NPO法人おまけ文化の会
定員 各回 15名
参加費 一人 1,000円
対象年齢 年長から小学生まで 保護者同伴
その他 別途、体験される方と保護者様の入館料が必要となります。
参加申し込みについて
申込期間・方法 7月5日(木)から7月10日(火)まで
東近江大凧会館のホームページから申込んでください。
アドレス http://oodako.net/taiken/
Posted by
東近江大凧会館
at
14:18
│Comments(
0
)
2018年06月18日
中学生職場体験~船岡中学校~
今日から船岡中学校の職場体験が始まり、
大凧会館では2名の2年生が体験に来ています。
初日は、東近江大凧会館の仕事について話をして、
職場体験恒例の凧作りを行いました。

作った凧は館内に凧作り体験の告知用として掲示します。
続いて、夏休みの展示会のチラシの配布作業をしました。
かなりの枚数ですので大変です。

今週金曜日まで職場体験は続きます。
大凧会館では2名の2年生が体験に来ています。
初日は、東近江大凧会館の仕事について話をして、
職場体験恒例の凧作りを行いました。

作った凧は館内に凧作り体験の告知用として掲示します。
続いて、夏休みの展示会のチラシの配布作業をしました。
かなりの枚数ですので大変です。

今週金曜日まで職場体験は続きます。
Posted by
東近江大凧会館
at
14:49
│Comments(
0
)
2018年06月17日
「夏休み特別企画 ようこそ“思い出”の夏休み展へ」チラシ・ポスター配布準備中
7月19日(木)から始まる「夏休み特別企画 ようこそ“思い出”の夏休み展へ」の
チラシとポスターの配布準備を現在行っています。

市内と近隣の小学校や保育園、幼稚園を通じての配布や
市内外の観光施設などに配布します。
かなりの部数ですので、時間がかかります。
ご覧いただき、ご来館をお待ちしております。
チラシ(表) ダウンロード
チラシ(裏) ダウンロード
チラシとポスターの配布準備を現在行っています。

市内と近隣の小学校や保育園、幼稚園を通じての配布や
市内外の観光施設などに配布します。
かなりの部数ですので、時間がかかります。
ご覧いただき、ご来館をお待ちしております。
チラシ(表) ダウンロード
チラシ(裏) ダウンロード
Posted by
東近江大凧会館
at
08:20
│Comments(
0
)
2018年06月16日
夏休み特別企画 ようこそ“思い出”の夏休み展へ

グリコの豆おもちゃ、ブリキのおもちゃ、昭和を彩った女優や懐かしいアニメのうちわ、
懐かしい観光地のパンフレットなど夏を感じるものを中心に展示します。
また、東近江市八日市地域の古い写真も展示します。

三世代で楽しんでいただける展示会です。
夏休み特別企画 ようこそ“思い出”の夏休み展へ ~思い出してみてください、あの時代を~
開催期間 平成30年7月19日(木)から8月27日(月)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで(入館は午後4時30分まで)
期間中の休館日 毎週水曜日
入館料 一般 300円 小中学生 150円
Posted by
東近江大凧会館
at
12:57
│Comments(
0
)