2017年12月12日
2018年祝新成人飛揚「20畳敷東近江大凧」~夢わんさか~完成!!
11月11日(土)から約1ヶ月をかけ制作を行っていた
2018年祝新成人「20畳敷東近江大凧」は、
12月12日(火)夜に完成しました。
12日夜の作業には、成人式実行委員会のメンバーにより、
二十歳の願い札を約100枚大凧の裏に貼る作業を行いました。



大凧の絵柄は、平成30年の干支である戌を題材にして、
戌年にちなんで犬とサッカーボールを描き、
下部に「夢」の文字で『夢 わん(犬)さか(サッカーボール)』と読ませる
判じもんになっています。

成人を迎えるみなさんに「夢」を出来るだけたくさん持っていただき、
何事にもチャレンジしていってほしいというメッセージが込められています。
2018年祝新成人「20畳敷東近江大凧」は、
12月12日(火)夜に完成しました。
12日夜の作業には、成人式実行委員会のメンバーにより、
二十歳の願い札を約100枚大凧の裏に貼る作業を行いました。



大凧の絵柄は、平成30年の干支である戌を題材にして、
戌年にちなんで犬とサッカーボールを描き、
下部に「夢」の文字で『夢 わん(犬)さか(サッカーボール)』と読ませる
判じもんになっています。

成人を迎えるみなさんに「夢」を出来るだけたくさん持っていただき、
何事にもチャレンジしていってほしいというメッセージが込められています。
2017年12月11日
しが探検ミュージアム
しが探検ミュージアムの12月・1月号が発行されました。

15ページに大凧会館が大凧の謎の発見の凧作り体験で掲載されています。
また、12月からのイベントも載っていますよ!!

15ページに大凧会館が大凧の謎の発見の凧作り体験で掲載されています。
また、12月からのイベントも載っていますよ!!
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2017年12月10日
年賀状に大凧のスタンプはいかがですか!
新年のご挨拶の年賀状に大凧のスタンプはいかがですか。
東近江大凧会館では、来年の干支である戌(いぬ)の絵が描かれた
大凧のスタンプを設置しています。
設置期間は25日(月)まで。
23日ごろになると混雑します。スタンプは1個ですのでお待ちいただかなければなりません。
また、大凧会館のホームページからもスタンプ印影はダウンロードできます。

http://oodako.net/
本日、滋賀報知新聞に掲載して頂きました。

お早めにお越しください。
東近江大凧会館では、来年の干支である戌(いぬ)の絵が描かれた
大凧のスタンプを設置しています。
設置期間は25日(月)まで。
23日ごろになると混雑します。スタンプは1個ですのでお待ちいただかなければなりません。
また、大凧会館のホームページからもスタンプ印影はダウンロードできます。

http://oodako.net/
本日、滋賀報知新聞に掲載して頂きました。

お早めにお越しください。
2017年12月09日
2018年祝新成人20畳敷大凧製作の様子
11月11日(土)から始まった2018年祝新成人20畳敷大凧は間もなく完成となります。
製作の様子です。
色付けを行います。



朱文字に色付けです。

骨組作業です。




骨組も完成し、絵と合体作業となります。

切り抜き作業も行います。


切り抜いて出ている竹骨に墨を塗る化粧塗り作業です。


本体が完成しました。

成人式典に展示する2畳サイズの大凧は完成しました。


製作の様子です。
色付けを行います。



朱文字に色付けです。

骨組作業です。




骨組も完成し、絵と合体作業となります。

切り抜き作業も行います。


切り抜いて出ている竹骨に墨を塗る化粧塗り作業です。


本体が完成しました。

成人式典に展示する2畳サイズの大凧は完成しました。


2017年12月08日
飛び出し坊や&赤い羽根共同募金 ピンバッジ第2弾

飛び出し坊やの赤い羽根共同募金 ピンバッジ第2弾が出ています。
左が昨年、右が今年です。
東近江市社会福祉協議会で500円募金するといただけます。
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)