2020年01月10日

祝新成人20畳敷大凧の飛揚について

大人の仲間入りをする新成人を祝って昭和53年から始まり、
今年で42回目となる20畳敷大凧飛揚を行います。



子年にちなんで上部にネズミを2匹、下部に「令和」の文字、『令和 益々(マウスマウス)』と
読ませるはんじもんになっています。

背景に描かれているのは七宝文様で、人の縁や関係性を大事にするという由来を合わせて、
これから令和の時代を歩んでいく新成人の皆さんに益々繁栄してほしいという
メッセージになっています。

飛揚日時 令和2年1月12日(日)午後1時50分から
      (東近江市成人式典が八日市文化芸術会館で行われます。式典終了後に飛揚します。)
場所 東近江市立聖徳中学校グラウンド(聖徳町1-1)

※天候不良等により、大凧飛揚を中止する場合があります。

公共交通をご利用いただきご来場ください。

JR琵琶湖線「近江八幡駅」から近江鉄道線で「八日市駅」下車、徒歩約15分
東近江大凧会館から車で約5分です。