2020年01月17日
八日市南小学校4年生大凧の学習

今日の午前は、八日市南小学校4年生の大凧学習のために
学校でスライドを用い、大凧の歴史、特徴、製作過程を詳しく
話をしました。
このあと、角凧作りに取り組まれます。
Posted by
東近江大凧会館
at
11:04
│Comments(
0
)
2020年01月16日
新春特別企画「子の干支凧とお正月遊び」開催中
今年の干支である「子」が描かれた凧と「コマ回し」「凧作り」「双六」など
10種類の遊びが体験できる新春特別企画「子の干支凧とお正月遊び」開催中です。

新春特別企画 子の干支凧とお正月遊び
開催日 1月26日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般:300円 小・中学生:150円
ぜひお越しください。
10種類の遊びが体験できる新春特別企画「子の干支凧とお正月遊び」開催中です。

新春特別企画 子の干支凧とお正月遊び
開催日 1月26日(日)まで
開館時間 午前9時から午後5時まで (ただし、入館は午後4時半まで)
期間中の休館日 水曜日
入館料 一般:300円 小・中学生:150円
ぜひお越しください。
Posted by
東近江大凧会館
at
15:28
│Comments(
0
)
2020年01月15日
木曽川凧あげまつり

凧あげまつりの案内が届きました。
第15回木曽川凧あげまつり
令和2年1月19日(日) 午前10時から午後3時まで
会場 笠松町米野河川敷
Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2020年01月14日
中学生の集い~大凧作り~
東近江市内八日市地域の玉園中学校、聖徳中学校、船岡中学校の
三つの中学校が集まる「中学生の集い」の2畳大凧製作が
1月11日(土)午前中にありました。
色付け作業で絵柄が完成しました。


三つの中学校が集まる「中学生の集い」の2畳大凧製作が
1月11日(土)午前中にありました。
色付け作業で絵柄が完成しました。


Posted by
東近江大凧会館
at
09:00
│Comments(
0
)
2020年01月13日
西市辺裸祭り
1月12日の夜、ふんどし一枚になり、天井に吊るしてある繭玉を取る西市辺裸祭りがありました。






繭玉を取ると良縁に恵まれるという。






繭玉を取ると良縁に恵まれるという。
Posted by
東近江大凧会館
at
22:23
│Comments(
0
)