2008年01月17日

近江八幡市立「島幼稚園」連凧あげ

大凧会館のToriiです。

今日は、昨年12月に島幼稚園の園児と島小学校1年生が製作した
星のカイトをつなげた「連凧」あげです。

八日市を出るときは、雪がちらつく程度でしたが、
島幼稚園に近づくにつれて、雪がひどくなってきました。
連凧が出来るかなーーーと思いながら島幼稚園に到着。

園児とお爺さん、お婆さんが、凧揚げを待っておられます。

雪が少し弱くなったので、連凧揚げに挑戦です。

まずは、幼稚園児が作った凧、そして小学生が作った凧を揚げました。


風に乗り、揚がっていきます。


小学生の凧です。こちらもうまく揚がりました。

揚げていると雪がはげしくなりましたので、園児達は残念がっていましたが、凧を降ろしました。

揚げながら写真を撮りましたのでうまく撮せませんでした。
点々みたいのは雪です!!


Posted by 東近江大凧会館 at 13:04 Comments( 0 )