2008年01月31日
交通安全
大凧会館のToriiです。

東近江市の市辺地区の老人クラブの方が、
久しぶりに人が集まれば、八日市大凧まつり「ミニ八日市大凧コンテスト」に
参加しようと1週間ほどの前に図案を持って来られました。
ミニチュアも製作すると言っておられ、上の写真がその凧です。
意味は、「今年の干支子が二匹で交通と読み安全と続きます。
二匹のねずみがお守りに交通安全を祈願しており、赤字の安黄の全緑のお守りで、
交通信号を表しています。」
このミニチュアは、駅前の交番に飾られるそうです。

東近江市の市辺地区の老人クラブの方が、
久しぶりに人が集まれば、八日市大凧まつり「ミニ八日市大凧コンテスト」に
参加しようと1週間ほどの前に図案を持って来られました。
ミニチュアも製作すると言っておられ、上の写真がその凧です。
意味は、「今年の干支子が二匹で交通と読み安全と続きます。
二匹のねずみがお守りに交通安全を祈願しており、赤字の安黄の全緑のお守りで、
交通信号を表しています。」
このミニチュアは、駅前の交番に飾られるそうです。
Posted by
東近江大凧会館
at
12:54
│Comments(
0
)
2008年01月30日
風の女神募集中
大凧会館のToriiです。
昨日、Radio Sweet「ゆうラジ」に「鬼の凧展」で出演してきました。

ラジオスイートパーソナリティの奥和代さんと「鬼ようず」と一緒に出演記念
。
奥和代さんが発信するブログも見て下さいネ。
http://tuesdayyu.jugem.jp/
出演後、2008年の八日市大凧まつり「風の女神」の募集告知をして頂きました。
月曜日のBBCでも、告知しましたが、詳しくは、
東近江市のホームページ↓を見て下さいね。
(申請書もダウンロード出来ます!!)
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=11889&t=1201596606
昨日、Radio Sweet「ゆうラジ」に「鬼の凧展」で出演してきました。

ラジオスイートパーソナリティの奥和代さんと「鬼ようず」と一緒に出演記念

奥和代さんが発信するブログも見て下さいネ。
http://tuesdayyu.jugem.jp/
出演後、2008年の八日市大凧まつり「風の女神」の募集告知をして頂きました。
月曜日のBBCでも、告知しましたが、詳しくは、
東近江市のホームページ↓を見て下さいね。
(申請書もダウンロード出来ます!!)
http://www.city.higashiomi.shiga.jp/subpage.php?p=11889&t=1201596606
Posted by
東近江大凧会館
at
00:00
│Comments(
0
)
2008年01月29日
Radio Sweet「ゆうラジ」
大凧会館のToriiです。
昨日は、BBC「びびっとビーム」ご覧頂いたでしょうか。
八日市大凧から、鬼の凧展、そして2008年八日市大凧まつり「風の女神の募集」まで
をお話ししました。
最後の方は、早口でしゃべってしまい”反省”
です。
本日(29日:火)Radio Sweet「ゆうラジ」に出演します。
内容は、現在開催している「鬼の凧展」です。
17時15分ごろに出演すると思いますので、
ぜひお聞きください
昨日は、BBC「びびっとビーム」ご覧頂いたでしょうか。
八日市大凧から、鬼の凧展、そして2008年八日市大凧まつり「風の女神の募集」まで
をお話ししました。
最後の方は、早口でしゃべってしまい”反省”

本日(29日:火)Radio Sweet「ゆうラジ」に出演します。
内容は、現在開催している「鬼の凧展」です。
17時15分ごろに出演すると思いますので、
ぜひお聞きください
Posted by
東近江大凧会館
at
09:49
│Comments(
0
)
2008年01月28日
おうみ発610
大凧会館のToriiです。
鬼の凧展が開催中ですが、
本日午前中NHK大津の取材がありました。
本日(28日)の「おうみ発610」にて
放映されます。
番組 NHK大津 「おうみ発610」
時間 18:10~
先にお知らせした「BBC」と共にご覧下さい。
鬼の凧展が開催中ですが、
本日午前中NHK大津の取材がありました。
本日(28日)の「おうみ発610」にて
放映されます。
番組 NHK大津 「おうみ発610」
時間 18:10~
先にお知らせした「BBC」と共にご覧下さい。
Posted by
東近江大凧会館
at
11:25
│Comments(
0
)
2008年01月28日
「東近江市成人式」東近江ケーブルテレビで放送中!(^^)!
大凧会館のToriiです。

すでにご覧頂いた方もおられると思いますが、
1月13日(日)の東近江市成人式の模様が
東近江ケーブルネットテレビで放映されています。
祝新成人「20畳敷八日市大凧」の製作から飛揚までも
番組で紹介されていますので
ぜひご覧下さい。
保存会の方のインタビューもあります
放映日
1月28日(月),29日(火),30日(水),31日(木),2月1日(金)
放映時間
21:00~21:30

すでにご覧頂いた方もおられると思いますが、
1月13日(日)の東近江市成人式の模様が
東近江ケーブルネットテレビで放映されています。
祝新成人「20畳敷八日市大凧」の製作から飛揚までも
番組で紹介されていますので
ぜひご覧下さい。
保存会の方のインタビューもあります

放映日
1月28日(月),29日(火),30日(水),31日(木),2月1日(金)
放映時間
21:00~21:30
Posted by
東近江大凧会館
at
09:32
│Comments(
0
)