2008年05月15日

近江八幡休暇村で凧作り

八日市大凧会館のToriiです。


今日の午後、近江八幡の休暇村で大阪にある小学校4年生の
凧作りの指導に行ってきました。

昨年もこの時期に来られています。

事前に学校の先生と八日市大凧の図柄の特色である
「判じもん」を取り入れた絵を描く凧作りを行うことで話をしています。

学校で、元の絵を考えてきてもらいました。

児童が描いていたいくつかの絵をご紹介します。

 
左は、「想像力(双象)」、右は、「阪神勝つ」、
阪神ファンの私としては、今年は優勝だぁ~~~~!!


「大きな夢(大木)」


さて、この絵の意味は???。

明日、学校の見学が午後あります。
答えは、見学後に・・・face02


Posted by 東近江大凧会館 at 17:43 Comments( 1 )