2018年08月30日
おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~
三重県総合博物館~MieMu(みえむ)~で
「おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~」が開催中です。

明治から各時代のおもちゃをみることが出来ます。

また、各地方ごとも郷土玩具もたくさん展示され、
その中には「凧」もいくつか展示されています。
郷土玩具の展示コーナーは写真撮影も出来ました。

現在、大凧会館でグリコの豆おもちゃを展示していますが、
こちらでは、グリコのおまけのおもちゃだけでなく、
カバヤのおまけのおもちゃも展示されています。
1000点を超えるおもちゃを見ることができ、おもちゃの歴史が分かります。
また、コマ和回したり、子どもが遊べるコーナーもあり
大人も子どもも楽しめます。
展示会は9月2日(日)までです。
会場 三重県総合博物館 MieMu
ホームぺージ
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/index.shtm
おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/000215000.htm
チラシ
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/common/content/000784274.pdf
東近江大凧会館から高速道路利用で約1時間30分です。
「おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~」が開催中です。

明治から各時代のおもちゃをみることが出来ます。

また、各地方ごとも郷土玩具もたくさん展示され、
その中には「凧」もいくつか展示されています。
郷土玩具の展示コーナーは写真撮影も出来ました。

現在、大凧会館でグリコの豆おもちゃを展示していますが、
こちらでは、グリコのおまけのおもちゃだけでなく、
カバヤのおまけのおもちゃも展示されています。
1000点を超えるおもちゃを見ることができ、おもちゃの歴史が分かります。
また、コマ和回したり、子どもが遊べるコーナーもあり
大人も子どもも楽しめます。
展示会は9月2日(日)までです。
会場 三重県総合博物館 MieMu
ホームぺージ
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/index.shtm
おもちゃ大好き!~郷土玩具とおもちゃの歴史~
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/000215000.htm
チラシ
http://www.bunka.pref.mie.lg.jp/common/content/000784274.pdf
東近江大凧会館から高速道路利用で約1時間30分です。
Posted by
東近江大凧会館
at
12:21
│Comments(
0
)