2009年01月18日

木曽川凧あげまつり始まりました


入場行進、選手宣誓の開会式が終わり、いよいよ凧あげです。
風は少しです。



Posted by 東近江大凧会館 at 10:21 Comments( 0 )

2009年01月17日

抽選会開催中


前夜祭も最後。
お楽しみ抽選会です。
当たりますように!



Posted by 東近江大凧会館 at 20:31 Comments( 0 )

2009年01月17日

木曽川凧あげまつり前夜祭


間もなく始まります。
木曽川凧あげまつりの前夜祭が。
千葉から富山からと凧の愛好家が集まっています。



Posted by 東近江大凧会館 at 17:59 Comments( 0 )

2009年01月17日

中学生の集い 5日目 大凧完成(^_-)-☆

八日市大凧会館のToriiです。


昨年の12月26日から製作していた
「中学生の集い」の大凧が、本日午前中に5日目の
作業を行い、大凧が完成しました。

今日の作業は、凧を揚げるための糸を調整する
「つり糸」調整作業です。



参加した皆で、糸を調整しました。

完成した大凧は、2009年八日市大凧まつり
「ミニ八日市大凧コンテスト」に参加されます。
今年の八日市大凧まつりは、
5月31日(日)に開催をします。

さて、明日は「家族ふれあいサンデー」です。
対象は、東近江市民で、高校生以下の子どもを含む親子、または家族です。

下記の施設も無料となります。
★西堀榮三郎記念 探検の殿堂   TEL 0749-45-0011
★近江商人博物館 TEL 0748-48-7101
★野口謙蔵記念館 TEL 0748-55-3856
★ふれあい運動公園パターゴルフ場 TEL 090-8825-7198
★蒲生緑のひろばパターゴルフ場  TEL 0748-55-1403
★ひばり公園パークゴルフ場    TEL 0749-45-3363
★ちょこっとバス TEL 0748-22-5511
ふれあいカードを見せると「ちょこっとバス」も無料になります。

大凧会館では、現在「干支凧展ー丑ー」を開催中です。
ぜひ、お越しください。



午後からは、明日開催される「木曽川凧あげまつり全国大会」の
前夜祭へ行きます。
凧揚げの模様を携帯でブログをアップする予定をしていますので、ご覧下さい。




Posted by 東近江大凧会館 at 12:00 Comments( 3 )

2009年01月16日

「木曽川凧あげまつり全国大会」に参加します

八日市大凧会館のToriiです。


「木曽川凧あげまつり全国大会」に
20畳敷八日市大凧で参加をします。

日 時  平成21年1月18日(日)
      午前10時~午後3時 (小雨決行)

会 場   河川環境楽園 西入口 北側

主 催  木曽川凧あげまつり実行委員会

一般の方も手作り凧で参加も出来ます。

詳しくは、下記のアドレスをご覧下さい。
http://kasamatsu-mall.jp/H21.1.18kisogawaTAKOAGE/
http://www.pref.gifu.lg.jp/pref/kouhou-c/fureai/0901/hidamino/index.html


Posted by 東近江大凧会館 at 08:30 Comments( 0 )