2009年02月11日

日本結び学会 東近江教室作品展



近江八幡市の白雲館で、
「日本結び学会 東近江教室作品展」
開催されています。

開催期間は、2月15日(日)まで。

東近江教室を行っておられるのが、
東近江市にお住まいの田中さんです。

田中さんを知ったのは、
八日市大凧が掲載されたのをきっかけに毎号送られてくる
「エプタ」という
雑誌で、
いつだったか、田中さんが「美と実用の花結び」で
今回白雲館で展示されている作品が紹介されていました。

(エプタの特集は、いつも興味深い日本の文化が紹介されています)

その当時の館長と「結ぶ」の文化で、当館の活動に
生かせないか話をしていました。

田中さんが滋賀県内の方ということしか当時分からず、
今回東近江市の方と知り、展示会もあり見に行ってきました。

 

見事に「一本のひも」で表された結びの美の作品が並びます。

50mの一本のひもの作品もあります。

近江八幡市内では「まちなみに装うひいなのほほえみ」が開催されており、
あわせて、見に行かれてはいかがでしょうか。

日本結び学会
 http://www.bcap.co.jp/nmd-gakkai/index.htm
白雲館
 http://www.omi8.com/annai/hakuunkan.htm
近江八幡観光物産協会
 http://www.omi8.com/index1.htm


Posted by 東近江大凧会館 at 08:30 Comments( 0 )