2008年10月16日

スポレク滋賀2008「年齢別バドミントン」会場設営

八日市大凧会館のToriiです。

いよいよ18日(土)から、スポレク滋賀2008が始まります。
東近江市では、年齢別バドミントン競技が、市内の「布引体育館」を
会場に19日(日)~21日(火)まで行われます。

バドミントン協会の会員ですので、今日は、午前中「布引体育館」の
会場設営でした。
ブログでも紹介した「バドミントンコートマット」8面を並べ、
見事に会場が出来上がりました。



日本のトップクラスが試合できる会場に仕上がりました。

全国各地から選手が集まりますが、
この大会は第12回日韓スポーツ交流も兼ねており、
韓国のバドミントンチームも2チーム参加されます。

バドミントンの試合は、
 19日 10:00~ 2チーム戦 交流ゲーム
 20日  9:00~ 勝敗別グループ戦
 21日  9:00~ 表彰トーナメント戦
が行われます。

私も、チーム名「大凧と言えば東近江」で出場します。
ぜひ、バドミントン競技をご覧にお越し下さい。

また、体育館駐車場では、「おもてなし」「環境を考える」
「やってよし」の3ゾーンが設けられ地元特産品の
バザーやニュースポーツの体験などもあります。

会場の布引体育館は、↓。
http://higashiomi-j.com/nunobiki_taiikukan/index.html

地図は下記をご覧下さい。

大きな地図で見る

午後は、草津市の常磐小学校3年生のみなさんが
「凧作り」と見学で来館されました。




明日は、18日:希望ヶ丘で開催されるスポレク祭滋賀2008の
総合開会式の「100畳大凧」の歓迎アトラクションのリハーサルです。

明日明後日のよい天気でありますように・・・。





Posted by 東近江大凧会館 at 20:56 Comments( 0 )