2009年03月10日

祝賀大凧作り 2日目

天皇皇后両陛下ご成婚50年祝賀「八日市大凧」の製作2日目です。

昨日の夜は、20畳の大きさに継いだ和紙に
「墨打ち」を使って設計図を描きました。



下絵も少し行いました。
最初に、「祝」の文字をプラスティックの粉で描きます。
この方法で行うと、何度も文字の太さなど是正することが出来ます。
全体のバランスを見て、粉の回りをえんぴつで縁取り、
粉をほうきなどで取り除くと文字が完成します。



次回も下絵の作業です。


Posted by 東近江大凧会館 at 13:44 Comments( 0 )