2009年03月17日

祝賀大凧作り 7日目

天皇皇后両陛下ご成婚50年祝賀「八日市大凧」の製作7日目です。

昨日の夜(16日)の作業は、絵が仕上がりましたので
「骨組」の作業となりました。



この作業は、参加人数が多いほど作業が進みます。

今のところ、予定通りの作業すすみ具合です。

さて、今日の午後は、東近江市の船岡中学校2年生の
みなさんに、5月に沖縄へ行く「修学旅行」のおみやげとして
八日市大凧作りの指導に入ってきました。

概ね3日間掛け、24のチームに分け作製されます。


Posted by 東近江大凧会館 at 16:38 Comments( 0 )