2008年11月12日

湖東三山 「百済寺」の紅葉

八日市大凧会館のToriiです。

青空が広がった今日、紅葉の名所「百済寺」へ行ってきました。



 

きれいに色好きはじめ、見ごろが間近という感じです。



帰りに「愛東マーガレットステーション」に立ち寄りました。
秋のひまわりが咲いています。

「百済寺」「愛東マーガレットステーション」は、「八日市大凧会館」から、
15分から20分です。

きれいに色づいた紅葉をご覧になったあとは
の世界、「八日市大凧会館」へお越しください。

東近江市の「百済寺」「永源寺」の紅葉カレンダーは↓。
http://www.biwako-visitors.jp/season/momiji.php?area=3&year=2008
「百済寺」「永源寺」近くの「金剛輪寺」「西明寺」の紅葉カレンダーは↓。
http://www.biwako-visitors.jp/season/momiji.php?area=4&year=2008
永源寺     http://www.biwako-visitors.jp/search/flower.php?sid=1243&kind=3&ref=momiji
湖東三山
 百済寺    http://www.hyakusaiji.or.jp/
 金剛輪寺   http://www.kongourinji.org/
 西明寺    http://www.saimyouji.com/
愛東マーガレットステーション
 http://www.aito-ms.or.jp/


Posted by 東近江大凧会館 at 15:55 Comments( 0 )

2008年11月12日

布引小学校6年生大凧作り

八日市大凧会館のToriiです。

毎年行われている布引小学校6年生大凧作りが始まっています。
「紙継ぎ」「下絵」「色つけ」は事前に担任の先生と打ち合わせを行い、
学校で行っておられます。

絵付けの様子が下記の布引小学校のブログで紹介されています。

http://nunobikisyou.blog25.fc2.com/blog-entry-44.html

12月2日(火)に、
「骨組」と「貼り合わせ」の製作指導に
大凧会館と保存会で行きます。

どんな絵が仕上がっているか楽しみですface02


Posted by 東近江大凧会館 at 01:00 Comments( 0 )